ディクセル ローター 相性に関する情報まとめ

  • 87,593km ブレーキパッド,ドラム,シュー交換

    整備手帳

    87,593km ブレーキパッド,ドラム,シュー交換

    一昨年注文してシーズンに間に合わなかったDIXCELのリヤシューと、一昨年交換したけどイマイチ相性が悪い感があるACREのパッド スーパースポーツとDIXCELのPDローターこの際だから替えてしまお ...

  • DIXCEL FS type

    パーツレビュー

    DIXCEL FS type

    RZ34  ディクセル FSタイプ納車直後に取付。CCRG、MX72との相性も良い。割れたこともありません。安心、安定♪いつもこれ!

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    効きUP! ダスト低減!しかもエコノミーと言うキャッチで選びましたホイール裏のダスト低減に期待ですDIXCEL/SD ローターとの相性、制動力は踏力に応じてカチッと止まる感じです制動距離縮小に期待出 ...

  • DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

    IQに取り付けていて、Z typeのパッドと相性が良いので、MR2もこちらのローター&パッド交換しました。パッドが純正のようなフィーリングで最悪で、ローターの評価が出来ない有様です。

  • DIXCEL DAVローター FS type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FS type

    フロント用。発売されすぐに購入しましたがMX 72と純正ローターとの相性に不満が無くいままで放置してました。(面倒臭かったとも言う)wwwランクル300系、車重が半端ないので進化したとはいえ所詮はラ ...

  • 制研化学工業 500-30004

    パーツレビュー

    制研化学工業 500-30004

    現在、装着されているブレーキディスクローターはDIXCEL製です。1年前からブレーキをかけるとローターの回転に合わせた異音、引っかかるような異音と言うか、「ガッガッガッ」だったり「ギシギシギシ」だっ ...

  • ブレーキローター交換、パッド交換

    整備手帳

    ブレーキローター交換、パッド交換

    ブレーキがフカフカで効きにくい問題→フルード交換、エア抜き→シール交換、パッド交換(リアのみ)→改善せずローター、パッドを一式交換【結果】・フロント交換だけで抜群に効くようになった。解決!・明らかに ...

  • ziospl / ZBP HS3.5

    パーツレビュー

    ziospl / ZBP HS3.5

    前後セットでの注文・交換です前回パッドを交換した際に同メーカーのHS3と言うタイプを装着していたのですが、強くブレーキを踏んだ際に少しですがジャダーのような感触があったり、洗車でローターを水に濡らし ...

  • DIXCEL 2ピースローター アウターローター(FSタイプ)

    パーツレビュー

    DIXCEL 2ピースローター アウターローター(FSタイプ)

    brembo製フロント6Podブレーキ用になります納車から13年、ブレーキパッドだけでなくブレーキローターもかなり摩耗が進んでいたので前後とも交換…本当は純正部品で交換したいのですが、標準装着のブレ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。