デイトナ 耐熱ペイントに関する情報まとめ

  • ヒートインシュレーターサンドブラスト+塗装

    整備手帳

    ヒートインシュレーターサンドブラスト+塗装

    先日トーコンロアリンクを外すときに気になった下部の右後ろ付近についているヒートインシュレーターを綺麗にしようと思います。 サンドブラストキャビネットに入らないので今回はサンドブラストガンを使用します ...

  • ボアアップ 慣らし後整備

    整備手帳

    ボアアップ 慣らし後整備

    ボアアップの慣らし100キロ運転が完了しました。odd9532キロ説明書通りだと、一回シリンダーを開けて、当たりがきついとこがないかチェックとのこと。ヘッドは綺麗だけど、プラグの先は黒い。濃いのかな ...

  • DAYTONA(バイク) 耐熱ペイント クリアー

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) 耐熱ペイント クリアー

    デイトナ バイク用 缶スプレー 300ml 耐熱ペイント エンジン用 耐熱温度200℃ つや消しクリア 68113です。納車前に、ホイールのセンターキャップレスをやるにはどうすればと考えて、錆止め材 ...

  • ブログ

    W205:キャリパー塗装

    暑いからどうしようかなぁ・・ と考えていたキャリパー塗装ですがやらずにいるとモンモンとするのでやってしまいました。今回はスプレーではなく刷毛塗り、使った塗料は FOLIATEC のレッドです。&am ...

  • DAYTONA 耐熱ペイント ブラック エンジン用

    パーツレビュー

    DAYTONA 耐熱ペイント ブラック エンジン用

    熱のかかるとこに少し塗るために購入しました。エンジン用で200℃になってますので、トラックのサイドバンパーやバモス 下回りのマフラー近くなんかには充分耐久性があり重宝します。今度買うならエキパイ用を ...

  • スバル(純正) TGVレス インテークマニホールド

    パーツレビュー

    スバル(純正) TGVレス インテークマニホールド

    【再レビュー】(2021/08/29)赤チジミ塗装が剝がれていたので、黒チジミに自家塗装しました。塗料はDAYTONAの黒結晶塗料で、焼き付けは段ボール窯とヒートガンにて行いました。横着して古い赤チ ...

  • VOING/ブレーキローターに塗装を実施

    整備手帳

    VOING/ブレーキローターに塗装を実施

    VOING/ブレーキローター(フロント用) スリット/ドリルド 12SDに塗装を完了しました。⤴️また、取付けましたらレビューさせて頂きます。🙇VOING?↓↓飛行機かぁ🙇中央:耐熱塗料/色 ブ ...

  • K-FACTORY製ラジエターコアガード 取付

    整備手帳

    K-FACTORY製ラジエターコアガード 取付

    少し遠方に住むバイク乗りの息子から便りがあり、ラジエターコアガードなるパーツを取り付けたとの事でしたので、備忘録でアップ致します。K-FACTORY製のラジエターコアガード Aタイプ となります。 ...

  • ロータ部分に塗装(ブラック)を実施

    整備手帳

    ロータ部分に塗装(ブラック)を実施

    本日は、お天気は良かったのですが、ちょっぴり風はあった状況で、昼から、ブレーキロリータ🙇にデイトナ製/耐熱ペイント(つや有/ブラック)の塗装を完了しました。⤴️(後輪のみ😅)この部分は、錆びが発 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。