デッドニング 救急車に関する情報まとめ

  • リアドアデッドニング

    整備手帳

    リアドアデッドニング

    本日、そうだ、リアドアやるか?!って思いつく、即行動するタイプ早速取り掛かりリアドアはフロントドアと違い、スピーカーのネットは外しません。ドアハンドル横カバー外して赤丸ネジ2箇所外す下の方のカバー外 ...

  • フロントドア デッドニング

    整備手帳

    フロントドア デッドニング

    納車後 フロントドア展開は初 ネジは3箇所 やはり新車はクリップが固い、トリム外しは、一気にパワーでガバッと外します(個人主観) 画像は運転席側ドア トリム外す際は下から外していき、この右側のみ、上 ...

  • デッドニング(遮音狙い)

    整備手帳

    デッドニング(遮音狙い)

    デッドニングです。なんだか写真撮るの忘れたので、内張外す時有れば、撮ってまた載せますね。これはドア内張ですが、ドア側の鉄板にも施工しました。内張にはこんな感じで制振材と、写真には写ってないですがこの ...

  • 3日間の代車生活

    ブログ

    3日間の代車生活

    14日にS2000を車検に出しました。今回お借りした代車は新型のN-BOXです。HONDAセンシングを搭載した正に最新の軽自動車です。夕方仕事帰りにS2000を預けたので代車を運転する時には既に真っ ...

  • 最近、R&Bが楽しい...♪~♪

    ブログ

    最近、R&Bが楽しい...♪~♪

     先月、ドアモールを取付以来、防音効果が一層進むとともに、気密性が高まったことによって、サウンドがワンランク上がった。<車体は、ドアスタビ&タワーバーにより安定感が増し、”最高に楽しい車”に近づきつ ...

  • ブログ

    どれくらい静かなのかというと

    施工の苦労をした贔屓目もあるとは思うけど、体感的にはすごく静かになったと実感できるくらいはデッドニングの効果があります。ディーラーオプションのナビで(スピーカーも替えてあるけど)、高速道路で10、下 ...

  • サテライトスピーカー・アンテナ配線 壊れたカーナビ交換その②

    整備手帳

    サテライトスピーカー・アンテナ配線 壊れたカーナビ交換その②

    到着した高額税金に恐怖しながら、黙々と作業をしている最近です。塗装はひび割れ、バンパーは傷だらけ、可愛いエクボは沢山、10万キロは超えて、燃費は6前後。古い車を大切に乗ることは悪ですか?偉い人にはそ ...

  • ブログ

    ごまちゃんのALPINE大作戦🎵

    うちと同じナビ、他でもかな?分からないけど…ファイナライズかけ忘れたor家で焼いたDVDのメーカー問題⬆どちらが原因なのかわかりませんが、フリーズして開かなくなって変な音がして音量調節がきかなくなり ...

  • 連休二日目は音BACS

    ブログ

    連休二日目は音BACS

    お目当てはサウンドクリニック・・・ではありません(▼-▼*) エヘ♪だってぇ~ヘッドユニットがマツコネ、操作系は純正が一番!!となると正直なかなかのテコ入れが必要になります。コスパの良さげなフロント ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。