トヨタ(純正) パワーウィンドウ レギュレータ モーターに関する情報まとめ

  • 塗装なのか、キーレスなのか、タービンなのか、カテゴリー設定に困る詰め合わせ

    整備手帳

    塗装なのか、キーレスなのか、タービンなのか、カテゴリー設定に困る詰め合わせ

    無事現世復帰を果たしたマークⅡ殿ですが、早々に課題山積です。先ずは、天井の塗装から。青空駐車の上、普段使い(主に通勤)もしているので、ま〜、汚れる汚れる・・・ 簡単に洗い流して、塗装塗り分けの境目を ...

  • トヨタ(純正) パワーウィンドウレギュレーター

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) パワーウィンドウレギュレーター

    ストック用に作動確認済みのパワーウィンドウレギュレーター(モーター付き)を購入。

  • 整備手帳

    パワーウィンドモーター交換

    旧タイプの運転席側パワーウィンドモーターの交換時リセットにてこずったので備忘録的に記します。トヨタ⾞のパワーウィンドモーターのリセット⽅法(旧タイプ)<参考>ウィンドレギュレータとパワーウィンドモー ...

  • パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

    整備手帳

    パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

    半年以上前から、左リヤのパワーウィンドウの動きが少し遅くなり、気にしておりました。滅多に開閉させないので動きが渋いだけなのか、それともモーターがくたびれているのか、見極めが難しく、乗る度にパワーウィ ...

  • 右フロントウインドウ レギュレーター交換(その2)

    整備手帳

    右フロントウインドウ レギュレーター交換(その2)

    作業に集中しすぎてあまり画像が撮れてませんが…ようやくレギュレータ交換です。まず初めに窓が落ちないように養生テープで固定します。本来は特殊工具があるようです。 今回入手したのは2001年式のランサー ...

  • ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・前編・SH)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 199 (パワーウインドウレギュレーター修理・前編・SH)

     8月の初旬、ガレージに入れて運転席ドアを閉めた際、ドア内部からプラスチックが割れるような音がして、ガラスが2cmほど下がりました。 上げようとするもモーターが可動しているのに上がらず、下げるほうは ...

  • ブログ

    【HC33】パワーウインドウモーター交換

    こんにちは。ヨッコイです。R32のボディリフレッシュのブログがスタックしていますが、Afterの写真を撮り切っていないので今しばらくお待ち下さい・・・!(Beforeも微妙に足らないという)10年前 ...

  • パワーウインドウ モーター+レギュレーター交換

    整備手帳

    パワーウインドウ モーター+レギュレーター交換

    運転席のウインドウが閉まったっきり動かなくなってしまいました。はぐってスイッチを動かすとンンと一応音がするので、スイッチではなくモーターか機構の方だろうと当たりをつけました。ドア内装の取り外しは、ネ ...

  • ブログ

    ASSY交換のススメ

    ウチのエランが調子が悪いってんで。18年ぐらい前に組み直した頃が一番調子よかった。そりゃねぇ、60年前(しかもイギリス)のクルマが性能もつわけないだろ。18年間基本メンテだけで動いてるのが奇跡レベル ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。