トヨタ(純正) SmartDeviceLinkに関する情報まとめ

  • トヨタ スマホ連携で大胆な方針転換か

    ブログ

    トヨタ スマホ連携で大胆な方針転換か

    【驚き】カローラ:オプション無しなのにApple Car Playが使える!! の続きです。ディスプレイオーディオで、オプション無しなのにApple Car Playが使える理由がわかりました。2 ...

  • スマートデバイスリンク!トヨタ主導の情報連携フレームワーク?

    ブログ

    スマートデバイスリンク!トヨタ主導の情報連携フレームワーク?

    先日導入したApple Carplay機器にて、たくさん存在するスマホカーナビを稼働させて、どれが一番使い勝手が良いか比較しようと思いました。Apple Storeで見つかった、ありったけのスマホ対 ...

  • 【トヨタ】6月発売の新型車より ディスプレイオーディオのスマートフォン連携機能を強化

    ブログ

    【トヨタ】6月発売の新型車より ディスプレイオーディオのスマートフォン連携機能を強化

    こんにちは。ENGです(^^)はじめましての方におすすめ記事のまとめがこちらです。取引の流れなどをまとめています。トヨタは6月発売の新型車より ディスプレイオーディオのスマートフォン連携機能の強化を ...

  • トヨタ:NEW C-HR G(1.8L+モーター)を試乗

    ブログ

    トヨタ:NEW C-HR G(1.8L+モーター)を試乗

    愛知トヨタが実施した「NEW C-HR 平日1時間 試乗キャンペーン」に申込して「NEW C-HR G」(1.8L+モーター)を1時間ほど試乗しました。エアインテークを左右に広げてワイドスタンスを強 ...

  • トヨタ(純正) SmartDeviceLink

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) SmartDeviceLink

    2022年現在、ディスプレイオーディオ(DA)にナビを表示する方法は4種類あります。1. ナビキットを取り付ける2. Apple CarPlayを使用する3. Android Autoを使用する4. ...

  • SmartDeviceLink & Android Auto

    整備手帳

    SmartDeviceLink & Android Auto

    スマホとディスプレイオーディオのリンクですが、Appsを押すとトヨタ製?のSmartDeviceLinkの接続になるようです。 なにやらまず自身のアップデートをしていました。 よくわからないままTC ...

  • トヨタ(純正) NSCN-W68

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) NSCN-W68

    取付日:2019.8.3 (NSCD-W66から交換)取外日:2020.1.30 (NSZT-W68Tに交換)エントリーナビ 2018年モデル。パナソニック製。2016年モデルNSCD-W66の後継 ...

  • MOPを比較してみた(ロッキー vs ライズ)

    ブログ

    MOPを比較してみた(ロッキー vs ライズ)

    ロッキー vs ライズですが、MOPは全く同じです。① 純正ナビ装着用アップグレードパック② パノラマモニター対応 純正ナビ装着用アップグレードパックパノラマモニターはいらんわってことで、①即決で、 ...

  • トヨタ(純正) TCスマホナビ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) TCスマホナビ

    2021/3/31でLINEカーナビもろとも終了してしまうようなので両方急いでレビュー。^^;統合?リリースされる新アプリは不満点を華麗に解消したものであることを期待。単体の無料ナビアプリとしては、 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。