ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
96ヶ月(8年)での一年点検でいつものDさんに行って来ました。総走行距離98,585km。オイルはずっと3,000km毎に交換してきましたが、この春夏はなかなか行けるタイミングがなく、結局この一年点 ...
車検に併せて施工しましたジェットクリーントロニックⅡにクリーニング液を充填後 圧送してインジェクターを洗浄します 狙いは ①エンジンのカーボン汚れ除去②インジェクターの機能回復③エンジン本来のパフォ ...
関西マツダでディーゼル・カーボン・クリーニングやってるのは知ってたけど,神戸はやらんのかと思ってた・・・ふと見ると,神戸マツダでSKY-D カーボンスイーパーってのが4/1から開始してた33Dもいず ...
先月、マツダ車オーナーさんなら一度は耳にしたことがあるミナト自動車さんでリフレッシュプラン(オーバーホール)を受けていました。やはり肝がDSC。1年2万キロ8年経過。50%ほど詰まっていたそうです。 ...
アクセラの走行距離が150000kmを越え、DPF再生の頻度が高くなり、酷いと60kmで再生開始し、20kmほど再生しながら走行という事もありましたディーラーで話をすると、DPF交換、インジェクター ...
アクセラスポーツXDのSKYACTIV-DエンジンのDSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)後の、DPF再生間隔を記録。市内走行では間隔が200km超くらいですが、日帰りの高速道路使っ ...
7年目の車検が終わり17万キロ近くになっています。そろそろ折り返し地点でもあり、ここらで煤払いということでミナト自動車さんに依頼しました。ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング。一泊二日の作業 ...
SKY-D2.2の煤対策(特にEGRバルブに蓄積する煤)の一環としてKF1時代より取付ていたので、今回は新車から取付ました。エンジンのシリンダーヘッド周り、カーボンの発生プロセスを考慮したアーシング ...
95000kmで、二回目のDCSクリーニングをしました。今回のメニューは、<DSC ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング><水冷EGRクーラー洗浄> 分解内部洗浄<マルチサーブ DPF洗浄シ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1282
ひょうきん族のエンディング!
1251
🍽️グルメモ-965-ビル ...
433
京都へ行く(1日目)
421