ドラレコ 干渉 対策 地デジに関する情報まとめ

  • 受信感度チェック

    ブログ

    受信感度チェック

    今回も地デジ改善ブログ。需要がないのは承知の上だけど自分が好きなのだから仕方ない。先日フロントガラスに貼ったダイハツアンテナの受信感度測定と、ちょっと気になる噂のネタを検証します。試験方法はGEX- ...

  • ALPINE DVR-DM1200A-IC

    パーツレビュー

    ALPINE DVR-DM1200A-IC

    ドライブレコーダー搭載 12インチ デジタルミラー(純正ミラー交換タイプ/車内リアカメラ) DVR-DM1200A-IC純正の防眩ミラーと丸ごと交換し,別売の車種専用キットで取り付けるものです.▶︎ ...

  • PORMIDO PRD63C 後方フォロー特化モデル

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD63C 後方フォロー特化モデル

    ミラー型ドラレコです。以前から不思議に思っていたのは「なんでフロントの画質ばかり良いんだろう?」フロント画像が良いことにメリットはあるんでしょうかね。旅の記録とかぐらい?YouTuberならGoPr ...

  • CHANGER v69plus

    パーツレビュー

    CHANGER v69plus

    2024/12/01取付。同製品は2台目。伸縮式カメラがスペーシアには不向きで友人のクルマへ移設してしまいました。秋になってから2年前に購入した中華製ミラレコ(ミニUSB電源タイプ)がブラックアウト ...

  • PORMIDO リア特化型DIM

    パーツレビュー

    PORMIDO リア特化型DIM

    プライベートガラスにIRカットフィルムTypeB(ダーク)を装着していると夜間は全く後方が見えない^^;ドラレコ前後はオプションで装着済でドラレコ機能は必要ない。一抹の不安はカメラを室内設置で本当に ...

  • 地デジジャンキーのあがき

    ブログ

    地デジジャンキーのあがき

    久しぶり(今度こそ最後?)の地デジブログです。私は地デジ受信感度向上が快感になっている地デジジャンキー。地デジのために中華ドラレコをアルパインDVR-DM1000A-ICへアップグレードしたらなんと ...

  • 純正じゃないインナミラーカメラ・ドラレコ機能付き

    整備手帳

    純正じゃないインナミラーカメラ・ドラレコ機能付き

    これは、めちゃめちゃイイ!!デザインも機能もコスパも使い勝手も超GOOD♪歴代愛車で使用してきた数々の電化製品の中で、間違いなくナンバーワン評価です。商品は、デジタルインナーカメラです。前後ドライブ ...

  • KENWOOD DRV-MR450

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-MR450

    家族車で7年間使用したミラー型が壊れた為、同型を使っていて、まだ壊れていなかったが時間の問題と買い替えを決断。前後 同時録画タイプでGPS測位機能搭載。年月日時分秒の設定が不要。周波数帯の設定も不要 ...

  • CHANGER T880

    パーツレビュー

    CHANGER T880

    カメラ別体式のミラー型ドラレコ を入手しました。前回は一体式のものを取り付けようとしたところ、自動ブレーキのカメラが視界に入ってしまったので再購入です。マニュアルは冊子になっていて読みやすかったです ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ