ハイエース フリーハブに関する情報まとめ

  • ブログ

    100系ハイエース 4WD フリーハブ

    ユーザー車検に行きました。ライトの検査は、最近の車はハイビームではないので注意。フリーハブについても、整備士の人も若いので認識がなくなりつつある。このハイエース119Vは平成2年式 希少のフリーハブ ...

  • 案外ちゃんと使えます

    クルマレビュー

    案外ちゃんと使えます

    見晴らし最高。かわいい。車格の割に燃費が良い。 ヒーターがうるさい(笑) 現行で手に入る旧車。優しい気持ちになれます(^-^) かなり普通に走ります。ブレーキペダルの位置が高いのが慣れるまでは扱いに ...

  • スーパーリビング宣言。(その3)

    ブログ

    スーパーリビング宣言。(その3)

    さて、ハイエースを掘り下げておりますがワゴン系は前期・中期(今回取り上げている)・後期・最終期と分かれていて今回見掛けたのは、後期の最終期CIマークがトヨタではなくハイエース専用なのでグレードはアル ...

  • ブログ

    すべるネタ

    タイヤやホイールには無頓着な私。今年のタイヤ交換から凍結路面がよく滑るんです。走行中にいきなりハンドルが軽くなるような感覚に近いです。いくらなんでも滑りすぎて身の危険を感じるほどです(@_@;)タイ ...

  • ブログ

    東京大雪中行軍

    関東地方の南では、一昨日の2/8は久しぶり、とゆーか40年ぶりと言われる積雪だったらしいですね。そんな日にワタシは奥様の所用でどーしても幕張新都心方面に出掛けねばならず、ニュースで繰り返される雪の報 ...

  • トヨタ(純正) ハイエース用フリーハブナット

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ハイエース用フリーハブナット

    フリーホイールハブの周囲は純正はカバーが取り付いていますが、外したまま使用しており、取り付けボルトの錆防止のため袋ナットに交換していました。100系ハイエース初期型のフリーホイールハブ取り付け用のナ ...

  • マニュアルフリーハブ取り付け

    整備手帳

    マニュアルフリーハブ取り付け

    マニュアルフリーハブ取り付け 手順で難しいことはないと思います。はずしてつけるだけです。 ジャッキアップしタイヤをはずします。 センターのグリスキャップ取り外し。 プラハンとマイナスかなんかで取れま ...

  • 走り始め 五段高原スノア 2

    フォトギャラリー

    走り始め 五段高原スノア 2

    先頭嬉々として、車、雪登る  お粗末!(´∀`)/この深さになると、前後デバイスでもどーしようも無いですね。掘り下げると太ももを越すくらいの吹き溜まりでした。ここから先1キロは吹き溜まりの ...

  • ブログ

    やはりコイツか??

    マツダのボンゴちゃんてば、未だにパートタイム4駆なのね・・・・・・・・ちゃんと副変速機付いてるし、MTにはLowレンジも付いてやがる。欲しいぞw(冗談w)ワゴンのデリカを除けば、箱バンで走破性は多分 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。