ハイエース ワゴンリーフ 交換に関する情報まとめ

  • やっぱりハイエースでしょ

    クルマレビュー

    やっぱりハイエースでしょ

    運転しやすく、荷物も積める! いっぱいある!それを改良(改造?)する費用の金額w 自分好みの車に仕上げられる!ハイエース最高!! かなり手を入れてるので一応満足してますあとはターボ本体の交換だけかな ...

  • ブログ

    ハイエース乗り心地改善 (NEOチューン・ワゴンリーフ)

    ※忘れない為の整備メモです。ハイエース購入時は「乗り心地わるい!!!」「酔う!!」家族から非常に大不評でした。運転席ではあまり感じませんが後部座席はとても乗り心地わるいみたいです^^;なんとか乗り心 ...

  • UI vehicle 強化スタビライザー

    パーツレビュー

    UI vehicle 強化スタビライザー

    前後スタビライザー交換!ユーアイビーグル製にしました。本当は玄武にしたかったんだけど、玄武はリア側のスタビライザー…売ってないんですよね…前後設定があるのは、ユーアイビーグルとクスコだけかな?今回は ...

  • Q&A

    標準ボディにスーパーロングリーフ

    ハイエースdx標準ボディにのっています乗り心地改善のためワゴンリーフに交換を考えていますが、仕事で使うため、床合板や道具、道具棚などでノーマルより+200~250の車重になっています。ワゴンより車重 ...

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    昨年の夏の話ですが…ショックをオーリンズに交換。一声25万円コースのオーリンズなはずが、ハイエースに限っては実勢価格10万チョイってことで導入してしまいました。過去にAE92とLN167で使ったこと ...

  • 快適計画!? リーフ編

    整備手帳

    快適計画!? リーフ編

    ハイエースにも、仕様がたくさんあるもので私のはスパロンDXGLパッケージのバンなのですが基本バンなので、もちろんリーフもバンリーフ( ゚Д゚) また今回も、みんなでワイワイからの計画実行の巻きです。 ...

  • 整備手帳

    ヘルパーリーフ逆組+自作リーフバッファープレート

    後部座席に座られる臨月の妊婦様対策として、足回りのバージョンアップを検討。ゴツゴツ感と段差の音がひどい・・・。2インチダウン(バンプ関連交換、フロントはトーションバーボルト調整)のハイエースに1か月 ...

  • ブログ

    1年点検

    今日はハイエースの12ヶ月点検。早いものですね。1年で走行は18,500キロちょっと。仕事で使ってるとはいえよく走ります。手を入れた場所はLEDフォグ、ヘッドランプ、ポジション球ハンドルカバーレザー ...

  • 内装屋さんの足回り改善大作戦!!

    ブログ

    内装屋さんの足回り改善大作戦!!

    仲間内でハイエース レジアスエースの話しになると必ず話題になるのは!!乗り心地の悪さと下からの突き上げ!!これをなんとかしたい!!そこで!!今回はリーフの交換で乗り心地の改善をしてみる事に!!バン用 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ