バッテリーレスキットに関する情報まとめ

  • 原付の直流化コンデンサ 謎の6,800μF

    整備手帳

    原付の直流化コンデンサ 謎の6,800μF

    たぶんホンダの原付Ape、またはそれと類似の電装系を採用するバッテリーレス車のネタだと思われます。直流化の目的は、・追加機器(タコメータなど)が、AC対応していない。・AC対応のヘッドランプ用LED ...

  • Airdog Airdog mini

    パーツレビュー

    Airdog Airdog mini

    普段は会社で使っているAirdogですが、インフルエンザのリスクが下がってきて?車に使えるんでない?と思い試しに取付。購入していたのは車載も想定していたバッテリーレスモデルです。センターコンソール後 ...

  • ステップワゴン to TW225 de ツーリングに行こう!

    ブログ

    ステップワゴン to TW225 de ツーリングに行こう!

    我ながら毎回タイトル適当だな…書きやすいからまあ良しとさせて頂こう(笑)2000年前後、かつてドラマの影響でブームを巻き起こしたTW。元々200ccだったのが、その影響でモデルチェンジして225cc ...

  • 一旦完成!

    整備手帳

    一旦完成!

    貰ったリトルカブのリアホイールつけたりバーディリアサスつけたりライト付け替えたりセッティング出したりで一旦完成!たまたまメルカリで買ったライトがシールドビームで🙆それと電装系不調はバッテリーレスキ ...

  • 田中商会 シャリー用サブタンク

    パーツレビュー

    田中商会 シャリー用サブタンク

    コレの為にバッテリーレス化してました。ハーネスは気が向いたら取り回しやり直します。燃料ホースを付けるパイプが純正より太いので、無理矢理付けるか変換するか…がイマイチ

  • ブログ

    いまだから全波整流

    HIDが登場したときに全波整流という改造がプチブームになりました。コイルの巻き直しもそうです。HIDは30w程度でもオンにしたときは、始動電流が6アンペアくらいは流れる。ちょいのりしているうちに充電 ...

  • ヤマハ TW225E

    愛車紹介

    ヤマハ TW225E

    オフ車が乗りたくなりスカチューンされたのを購入。この車両あたりから自分でカスタムDIYを始めました。ETC付けたりウインカーLED化やバッテリーレス→バッテリーオン仕様へ。ヘッドライトLED化と切っ ...

  • 塩カル吹き飛ばし純水高圧洗浄

    整備手帳

    塩カル吹き飛ばし純水高圧洗浄

    ビューティフルカーズ純水使用 高圧洗浄機で汚れ塩カルを吹き飛ばした!雪道高速を走ると汚くなるの早い 純水補充出先の汚れ吹き飛ばしには便利 汚れを吹き飛ばしただけ拭き取りなし。綺麗に バッテリー外して ...

  • NBS CTX5L-BS

    パーツレビュー

    NBS CTX5L-BS

    バッテリーレス車両だったので購入

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ