ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
座席の位置、クラッチストローク、アクセルペダルが決まってきたので、今度はブレーキペダルの調整です。 調整前はブレーキがアクセルよりも高くなっています。 ペダルを下から見た状態です。ブレーキペダルの位 ...
MINIに3年乗っている間にアルテッツァのべダル位置についに我慢ならなくなってイロイロやることに。クラッチは元々クレビスをリジットにしてストッパーをボルトにして奥で繋がるように調整していましたが、戻 ...
不意に気になったこのペダルの位置。サーキットでヒールアンドトゥをする時、たまにかかとが届かないことがある。よく見ると何だこの位置は!ブレーキペダルがクラッチペダル側に寄っとるやないかい!オマケにクラ ...
アクセルペダルの位置が手前すぎて、ヒールアンドトゥが極めて難しい。くるぶしの少し下あたりを引っ掛ける感じ。 ほぼブレーキと同じ高さ。ブレーキ踏めば当然…ね。 ここを緩めて…。 このアクセルペダルスト ...
ヒールアンドトゥがやりずらく前から気になっていたアクセルペダル位置調整をアキRさんに教えて頂きながらやってみました。 M8のワッシャーと12mmのレンチを用意します。 アクセルペダルの上のボックスの ...
ヒールアンドトゥしにくかったので、みんカラの皆さんが挙げられている記事を元にブレーキペダル位置の調整を行ってみました。最初ブレーキランプが付きっ放しになったので焦りましたが、スイッチに下駄をかまして ...
他の方で結構やられている方が居るのでやってみました。最近走りに行って、ヒールアンドトゥをやろうにもやりずらいくらいアクセルが奥まっているのでワッシャーにてカサ増ししてみました。 用意するのはこれだけ ...
1)ブレーキペダルを踏むとカクッと段付き感が出ることがある2)アクセルペダルに対し、ブレーキペダル高さが高いという2つの理由でブレーキペダルの高さを少し低くしました。1)についてはブレーキペダルレバ ...
作業前です。クラッチ、ブレーキペダルのアルミカバーはVIVIO用(sti)です。大きさがほぼ同じだったので付けてみたら”ドンぴしゃ”でした。アクセルが奥に引っ込んでるまた踏み込んだ際に周りのクリアラ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
667
[トヨタ アルファード]「歪 ...
485
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
367