ピンク色 ラバーグリスに関する情報まとめ

  • サンルーフウェザーストリップとウィンドウランチャンネルメンテナンス

    整備手帳

    サンルーフウェザーストリップとウィンドウランチャンネルメンテナンス

    インフルからの復活 やっとお外に出れるように前からやろうと思っていた①サンルーフ回りのメンテナンス、ウェザーストリップの清掃とシリコングリスアップ②最近パワーウィンドウの動きがスムーズじゃない対策、 ...

  • トヨタ純正 ラバーグリース

    パーツレビュー

    トヨタ純正 ラバーグリース

    キャリパーのスライドピンのグリスアップ用に購入。中身はピンク色、ゴムを攻撃しないので、スタビブッシュや色んなところに使えそう。結構、硬いです。

  • トヨタ(純正) ラバーグリス

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ラバーグリス

    ホンダ車だけどブレーキに使っているラバーグリスです。トヨタ純正ラバーグリス部品番号08887-01206ブレーキのスライドピンなどに使っている『ピンク色』のラバーグリスです。ジョイフル系のホームセン ...

  • フロントブレーキパット交換/前側のみブレーキフルード交換

    整備手帳

    フロントブレーキパット交換/前側のみブレーキフルード交換

    フロントパットが、半分以下(5mm以下)になったので、交換するよ。σ(´・д・`)今、新車から5年目の8.8万キロくらい。 ぶっちゃけ、まだまだ使えるんだけどね。目測では、天候良好で過ごせ ...

  • リア ドラム オーバーホール

    整備手帳

    リア ドラム オーバーホール

    リアのドラムブレーキのオーバーホールをシュー交換のついでにやってみました。14万km越えてドラム周りは漏れもなく フルード定期交換もやっていたのでピストンやシリンダーの錆びも全く問題なくカップ交換( ...

  • クーラント漏れ修理

    整備手帳

    クーラント漏れ修理

    アッパーホースのラジエター側にクーラント漏れの後があるので、液体ガスケットで漏れ止めをしました。新車で買ってからすぐに漏れていたのは気付いていましたが、この間のクーラント交換の時に一緒に修理をしよう ...

  • UCF30/31リヤキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    UCF30/31リヤキャリパーオーバーホール

    今朝トヨタモビリティパーツに部分を取りに行ったので、午後からキャリパーのオーバーホールを開始エア抜き用ボルトは付けたままブレーキホースボルトを抜いて写真の様にエアガンで少しづつ様子を見ながら圧縮エア ...

  • ブレーキング・バッド

    整備手帳

    ブレーキング・バッド

    ブレーキオーバーホールの続き。フロントのキャリパーを分解。 シリンダー回りの錆取り作業。特にゴム周りの溝の部分が錆びていました。 SUMICOのFMラバーグリスをゴム周りに、シム周りに同じくSUMI ...

  • 16,000kmの走行でも、ブレーキマスターシリンダーをオーバーホール

    整備手帳

    16,000kmの走行でも、ブレーキマスターシリンダーをオーバーホール

    先日、S2では持病と言われているクラッチのマスターシリンダーからの「ブレーキフルード漏れ」を点検しているとクラッチ側のマスターシリンダーからはブレーキフルード漏れはありませんでしたがブレーキ側のマス ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ