ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ドラッグパイプも良いけど、チョッパーと言えばアップスイープ。音は激しくなったけど、フィッシュテールらしい音と、端切れの良さに大満足。まだ仮付なので角度がおかしい
交換前の純正マフラーです。 今回はブレーキパッドと合わせて交換しました。 取り付けた、フィッシュテールマフラーです。音も変わっていい感じになりました。
ホンダモンキーいわゆるレジャーバイクとして生まれた小さな小さなバイク。けど、今回はホンダじゃないです紹介済ですし。こういう小型なレジャー系50ccバイク、他の3社は造っていなかったのか?、いいえ、実 ...
こいつは10代の頃に弄ったドラちゃん。今じゃ中古でもほぼ見なくなった前後のこのディープなエスカルゴフェンダーが気に入っててまだ残してある。ステップボード、ハンドルポスト、ワイドバーハンドル、スラッシ ...
保険更新ついで、黄ナンバー取得に向けて75ccにボアアップします。75cc lightボアアップキットです。車体も古いです。そしてどういう人に触られたかわからないので、分解していく中で色々問題も出て ...
歯切れ良く、ほどよい低音。😁シルエットも最高♡車検対策が必要かと検討中😅取り付けには、車体に加工orブラケットに加工が必要🤮自分の1995FLSTCでは、ブラケットを切断、調整、溶接などが必要 ...
ん、なんか、バランス悪いな、要調整 カタチが左右違うのはいいんだけど、音が左右違うのが、耐え難かったのでごんす んで、右バンクも、フィッシュテールマフラーになりました。22春仕様ただし、音がデカめ
フィッシュテールマフラーの抜けが良すぎて音が少々大きいので、中に粗めのステンレスたわしを入れて、こちらのインナーサイレンサーでフタをすると音量もちょうど良いくらいに落ち着き、トルク感もUPしていい感 ...
フィッシュテールマフラーが大きいのにタイヤが小さいので、真ん中のボリュームを補うためにフラップを取り付けました。本来はナンバーと一緒に共締めして固定するのが基本の様ですが、SW-1のナンバーは上方に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]May the Gloss B ...
カピまこ
423
[三菱 ランサーエボリューシ ...
412
🍽️グルメモ-973-ケー ...
409
[ダイハツ タントファンクロ ...
397