フォレスターで車中泊に関する情報まとめ

  • ブログ

    ラゲッジの段差を解消する

    今日も朝から掃除だ。終わったらちょっと早めの昼食を済ます。その後はジムニー弄り。今回はお金を掛けないDIY。ジムニーのラゲッジはリアシートを倒すと段差が出来ます。それをデッキを作って解消します。先ず ...

  • ブログ

    フォレスターで車中泊の準備

    フォレスターで車中泊をしてみようかと思ってサンシェードは発注済み。ん?!実際に寝れるのか?!リアのシートを倒してみたところ、フルフラットにはならない。。。極力、段差を解消させようと家の中を見渡し、段 ...

  • 初の長距離ドライブ(その4▲)

    ブログ

    初の長距離ドライブ(その4▲)

    子供を高知までは送って行くといつになっても自宅に帰り着けませんので東京に向かう方向にある、特急に乗れる香川県の宇多津駅でお別れすることにしました。佐田岬半島を東進し八幡浜を経由して大洲から松山道に乗 ...

  • 旅の準備は整った👍

    ブログ

    旅の準備は整った👍

    準備は整った😊いざオフ会!今日は良く寝て、明日の仕事終わりに備えます👍 天候が不安ですが、AWDが助けてくれます!全天候型、突き進めフォレスター🤣車中泊の準備としてシュアラスターコンテナの中身 ...

  • ブログ

    やっぱり巧いこと行かないものなんですよッ

    昨日今日と交替勤務のバックアップでした。勤務時間が長いのであしたは特別休暇が貰えるはずでした。でも、人手不足とオレの担当業務がちょっと立て込んでいるので、休みがキャンセルになりました。やっぱり巧いこ ...

  • ブログ

    SKフォレスターで車中泊できるようにしてみた

    5月最初のブログですね。GWは家で大掃除したり、ベーコン作ったり、GCのバンパー磨いてました。PCを見る機会が無かったので、みんカラにはアクセスしてませんでした💦ここ2週間くらいのみん友さんのブロ ...

  • フォレスター(SK) 車中泊 即席仕様

    整備手帳

    フォレスター(SK) 車中泊 即席仕様

    フォレスターSK、車中泊できるよう、家にあったもので即席でカスタマイズしてみました。これで後は寝袋や布団などを準備すれば寝ることができます。この仕様だと、身長180cmオーバーでも足を伸ばして眠れる ...

  • 遠出前の空気圧チェックと調整

    整備手帳

    遠出前の空気圧チェックと調整

    フロントの手応えが少し粘ってるなと思ったら少し空気圧が下がっていました。 四輪共に指定空気圧に揃えます。走行前にチェックして、タイヤが冷えている状態で行います。 明日の午後から、フォレスターで車中泊 ...

  • X-BREAKでこの色だと印象が…大して変わらないか

    ブログ

    X-BREAKでこの色だと印象が…大して変わらないか

    【スバル フォレスター 改良新型】X-BREAKは幾何学テクスチャーや防水シート採用でタフさを強化[詳細画像]スバルの改良新型『フォレスター』は、スバルのデザインコンセプト「BOLDER」表現を取り ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。