フルバケ 強度証明 車検に関する情報まとめ

  • フィット 車検

    ブログ

    フィット 車検

    今日は車検のためにディーラーへ最低地上高がギリなので念の為車高上げて、純正ホイールに履き替え(ハミタイ対策)もちろんマフラーも純正に戻しましたフルバケはバックプロテクターを付けて、事前に強度証明書を ...

  • 車検準備とレカロシート

    ブログ

    車検準備とレカロシート

    所有車の初年度登録が中古のプレオプラスを含め偶数年だったので奇数年は4月 プレオプラス、7月 レガシィ、10月 124スパイダーと車検で散財です先日スバルで車検の事前見積りを行った際レカロシートとシ ...

  • 整備手帳

    【車検準備】レカロシートの車検資料【メモ書き】

    本記事は車検時のレカロシート取り扱いが厳しくなって以降の必要書類の入手および申請方法のメモ書きです。※車両の状態に合わせて保安基準は確保してください。※送付書類は余裕をもって申請しましょう。日数がか ...

  • 継続検査受検準備② 外装整備とシート戻し

    整備手帳

    継続検査受検準備② 外装整備とシート戻し

    ①の続き1.追加フォグ撤去&バルブ交換追加フォグはボンネット開閉時のクリアランス確保を理由として車両の最前端からは突き出した設計にしているため、付けたままでは全長超過·場合によって ...

  • 車検3回目‼︎

    整備手帳

    車検3回目‼︎

    今年もよろしくお願いします〜って挨拶から始まる初売りで車検しました7年経ちますが4.4万キロなので交換部品もなく最小限に済みました! (´・Д・)」オシ見積はお勧め整備が豊富で…26万超え ...

  • 整備手帳

    車検(7年目)

    7年目の車検。もうそんな経つんか純正へ交換しておいたパーツ・リアシート(型式跨いだポン付け流用にうるさくなったらしい)用意しておいたもの・フルバケの強度証明(メーカーにフォーム凸)怪しそうだけど通っ ...

  • サーキット走行〜車検整備

    整備手帳

    サーキット走行〜車検整備

    11月12日に岡山国際サーキット走行帰宅時のオドメーターは169,640キロ 車検までにスタッドレスに履き替え残溝は余裕であります空気を入れようと思ったら、ホースが劣化で千切れました…1.9は入って ...

  • 13回目?の車検(法定24ヶ月点検)

    整備手帳

    13回目?の車検(法定24ヶ月点検)

    広島に戻って来て初めての車検です。まだ行きつけや信頼のショップを見つけておらず、車検だけはディーラーにしようと思ってました。竹原に日産が無いので三原まで行かねばならず、スケジュール調整が難しいかと思 ...

  • 車検の為にやった事 …の巻 2024年9月28日

    ブログ

    車検の為にやった事 …の巻 2024年9月28日

    車検から帰って来た状態。なので当然、完全合法車両状態です。昔は大丈夫だったけど今はダメってのが結構あって、車検前に色々調整しましたのよ。先ずはナンバーオフセット。ナンバーが隠れるとか回転状態にあると ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ