プラグかぶりに関する情報まとめ

  • ボアアップキットを突っ込む 慣らし記録付き

    整備手帳

    ボアアップキットを突っ込む 慣らし記録付き

    さぁやりますぜ。箸でご飯を口に運ぶが如く、外装を捲る(最近こんなことばっかしやってんな… まぁ言うて、ロンホイ化してあるのでカウル捲らんでも交換自体は出来るんですけどもね(しかし手抜きはイカン。ちゃ ...

  • 整備手帳

    86 BRZ P0108

    zn6 86 BRZ購入後まもなくエンジンチェックランプが点灯しました。コードリーダーで読むとP0108が出ました。インマニ圧力高い、らしいですが割と普通に走れてたので放置。何度か出たけど、その後も ...

  • ブログ

    初投稿&初レッカー

    去年の10月に地元のフリマサイトから個人売買でrx8を購入。値段も安かったのでこれから色んな不具合が出てくる覚悟を持って買いました。12月にユーザー車検を通して順調に8ライフを楽しんでました。元々、 ...

  • 心不全(心臓🫀弁膜症?)からの生還

    ブログ

    心不全(心臓🫀弁膜症?)からの生還

    3月15日(土)午前、やっとスタッドレスタイヤを履いていた86のタイヤを純正タイヤに交換しました。その後、『スーパー通勤快速号』のアイで出かけようとしたら、セルモーターは元気よく回るも、エンジンがか ...

  • 真打、登場 m9っ`・ω・´)シャキーン

    ブログ

    真打、登場 m9っ`・ω・´)シャキーン

    心地良い春の陽気に誘われて、今日はドゥカティ900SLさんと半年ぶりのツーリングに出かけました 三( ゚∀゚) 何せ半年ぶりなものですからw、朝一の始動に手間取りプラグかぶりorzアレコレしてて結局 ...

  • 昔の2stはヨカッタ

    クルマレビュー

    昔の2stはヨカッタ

    12インチホイル。ちょっと太いチェーン。自然なライティングポジション。信号ダッシュそこそこ速い。 シフトは大忙し。だがそれが( ・∀・)イイ!!。 気軽に乗れる元気のよい2st マルチパーパスとして ...

  • 昔の2stはヨカッタ

    クルマレビュー

    昔の2stはヨカッタ

    原付スクーターでは速いほうです。 そこそこホイールベースがあったので、疲れにくい部類です。 17km/L メットイン! コスパいいと思います。 チャンバー穴あき。プラグかぶり。スピードメータ ...

  • プラグ交換[159543km]

    整備手帳

    プラグ交換[159543km]

    年始に交換しようとしたけどまだいいかと後回し。先週オプション誌面の取材の際、その時に限ってエンジン始動できず…後々調べたらただのプラグかぶり🤣多分今のエンジン載せ替えた時に新品交換してから一度も買 ...

  • DUCATI SSの整備【29】試運転で調整の煮詰め

    ブログ

    DUCATI SSの整備【29】試運転で調整の煮詰め

    いよいよ春到来を思わせる陽気に、近場を回ってキャブレターや足回りの再評価・調整を行いました。●ハンドルバー絞り角調整クリップオンバーとしては垂れ角が殆どない、不思議な形状ゆえに、敢えて好みよりも広め ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ