プラダン 接着に関する情報まとめ

  • フロント トランクボックス作成

    整備手帳

    フロント トランクボックス作成

    ニトリ ソフト収納ボックスとダイソーのプラダンを組み合わせてフロント トランクボックスを作りました。① 側面用プラダンをカットするa) 480 x 160b) 460 x 145c) 280 x 1 ...

  • NOTEエンブレム戻し

    整備手帳

    NOTEエンブレム戻し

    車両下取りの為、吊るしの状態に戻す作業続きます。納車当日に外したAURAエンブレム上のNOTEエンブレムを戻します。画像は完成後。 正確な位置関係が知りたかったので、次期車購入のディーラーにあった展 ...

  • 2025年3月7日(金) 浴室窓のルーバーの再度更新

    ブログ

    2025年3月7日(金) 浴室窓のルーバーの再度更新

    2025年3月7日(金) 浴室の窓に付けたグレー色のルーバーですが・・・・浴室内が意外と暗くなって、雰囲気が悪いし、カビが生えるような気がする。・ルーバーが剥がれている物が出てきた。との理由から、新 ...

  • 車中泊を快適に(換気扇DIY編)

    ブログ

    車中泊を快適に(換気扇DIY編)

    車中飯で調理後のニオイ。まぁ調理せずに出来合いや温めで済ませればよいのてすが車内で調理したいので😓先人が工夫して作成していたのでDIYすべく挑戦しました😤先ずはベースとなるファンですがパソコン用 ...

  • 【俗】士別フィンで格闘する。

    ブログ

    【俗】士別フィンで格闘する。

    当初、プラダンを削って、プラ棒を入れてとチマチマやってましたが、結局、0.2㎜アルをベースにして、3㎜のプラ棒を両目テープ&瞬間接着剤で取り付けました。仕上げはAZラバーペイントZEQUEで!20枚 ...

  • プラダン製バッテリーカバーの作成

    整備手帳

    プラダン製バッテリーカバーの作成

    使用した物は5mm厚のプラダン、セメダイン スーパーXハイパーワイド(PPが付けば他の接着剤でもO.K.)、10mm厚のスポンジテープ。プラダンの寸法は取り付けるバッテリーのに合わせてカットした。側 ...

  • トノカバーの制作

    整備手帳

    トノカバーの制作

    標準のトノカバーが気に入らないので前車に引き続き静音目的でトノカバーを作成しました 標準装備のトノカバー隙間大き過ぎません?基本的にFK7と同じ横スライド方式構造上のためか隙間は改善されてません ラ ...

  • リア両サイド固定小窓のシェード化

    整備手帳

    リア両サイド固定小窓のシェード化

    セリアでプラダン黒を2枚購入。 ①柔らかい布か紙を使って車内窓枠を型取り②プラダン成形③剥がす際のために余った吸盤を瞬間接着剤で貼り付け注意点左後方側面視界が悪くなります。斜め左合流とかのケースです ...

  • レーシングサクション取り付け準備

    整備手帳

    レーシングサクション取り付け準備

    '25.01.2861,760 km. あたりで停滞中。。。♪ きのこ の~こ のこ どくきのこ~♪ たくさ~ん すいます HK〇(ホク〇様のCMソング きのこの唄[きのこオールスターズ] ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ