プロテイン塗装 剥がしに関する情報まとめ

  • ダッシュボード再塗装

    整備手帳

    ダッシュボード再塗装

    プロテイン塗装にカビが生えて、一部はげはげ、吸盤後等でみすぼらしくなったダッシュボードをキレイキレイします。写真はプロテイン塗装剥離後の画。NA8のダッシュも同じ手法で剥離しましたが、NA6はプロテ ...

  • 小物入れフタ修理

    整備手帳

    小物入れフタ修理

    結構前からコンソールの小物入れの蓋のストッパーが壊れて開きっぱなしになってしまっていました。。シフトのたびに肘が当たるので、ちょーうざい。。意を決して修理します。。まずはシフトノブのカバーをぐいと掴 ...

  • ポールポジション ダッシュボードクロス取付

    整備手帳

    ポールポジション ダッシュボードクロス取付

    16年前に交換したダッシュボードの塗装がべったべた&剥げて来たので、ポールポジションさんのダッシュボードクロスで目隠しします。 現在の状態がこちら。通勤で使うようになって、サンシェードを使っ ...

  • ダッシュボードの交換

    整備手帳

    ダッシュボードの交換

    ダッシュボードの劣化=プロテイン塗装のネバネバと割れ。両面テープで貼ったスマホ?台座を剥がした跡凹凸。三十年以上の歴史があって当然のダッシュをヒーターユニット交換と同時に入れ替える ダッシュ摘出はヒ ...

  • メーターフードの塗装

    整備手帳

    メーターフードの塗装

    メーターフードも他のスイッチパネル類と同様にプロテイン塗装されているためベトベトします。小傷も有ったので、メーターを取り外してフードを塗装することにしました。 メーターを外すには周辺のトリム類やコラ ...

  • プロテイン塗装剥がしその2

    整備手帳

    プロテイン塗装剥がしその2

    さて、骨も外したことだし、次はホコリ落とし! この黒いのも落ちて欲しい! と、マジックリンとブラシ。え?シュッと落ちるんですけど!? めっちゃ落ちるやん!最初からこうすればよかった! 全体的にふりか ...

  • スポーツクロノ・ハウジング交換

    整備手帳

    スポーツクロノ・ハウジング交換

    スポーツクロノです。この辺はほぼ触らない場所なので普段はお飾りなんですが、このハウジングはプロテイン塗装なので悪名高い「加水分解」が発生します。何をしたわけでもないのに擦過痕や塗膜の剥がれがあります ...

  • Schnell ILSALOTTO カーボン内装パネルキット

    パーツレビュー

    Schnell ILSALOTTO カーボン内装パネルキット

    古い欧州車の御多分に漏れず、プロテイン塗装の加水分解でベタベタが出始めてきてました。通勤に使っているので剥がして再塗装する時間もなく、このキットを購入。装着も簡単で、純正オプションのカーボンキットと ...

  • Calstyle ネチャネチャ剥離剤 Nリムーバー 200ml

    パーツレビュー

    Calstyle ネチャネチャ剥離剤 Nリムーバー 200ml

    マイF355の一部スイッチに発生しているベトベト除去の為に購入。メーカー:Calstyle商品名:ネチャネチャ剥離剤 Nリムーバー 200ml良くマイF355のメンテに関して相談しているMZNSさん ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ