ペフ 車 断熱 東レ 防音に関する情報まとめ

  • デッドニングやってみました〜💪リアフロア編パート①

    整備手帳

    デッドニングやってみました〜💪リアフロア編パート①

    前回のフロントフロアに続いて、今日はリアフロアのデッドニングをやろうと思います。ラゲッジスペースの時もフロントフロアの時も制振材を80枚買って挑んでギリギリ…今回は範囲も狭いのでまたまた80枚買って ...

  • 断熱・防音対策(バックドア)

    整備手帳

    断熱・防音対策(バックドア)

    以前、天井の断熱・防音対策を行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2956369/car/3239795/7021072/note.aspx東レペフは ...

  • 私も禁断のスピーカー交換などVol.02

    整備手帳

    私も禁断のスピーカー交換などVol.02

    ※以下私はこうしました‐であって、コレが良い‐ではありませんので念のため。ダッシュボード左右スピーカーをKICKER KSC3504に換装した所、大変お気に入りの音が出て来ました。2日程鳴ら ...

  • ルーフへの断熱材と防音材の施工

    整備手帳

    ルーフへの断熱材と防音材の施工

    しまりすさんの動画投稿に詳しく丁寧に説明されていますので、それらを参考にして30分程でルーフ内装が外れます。外したルーフ内装はアパート暮らしの為、置き場所が無く、アパート室内に1次避難させました。 ...

  • Uxell Heat Sound Insulation Mat

    パーツレビュー

    Uxell Heat Sound Insulation Mat

    タイヤハウス内のデットニングへ使用する為に購入★フェンダーライナーへの施工★ライナーとドアの隙間に挟み込み以上の使い方をしてみましたが、遮音?防音?まずまずの効果を感じています。車外への施工というこ ...

  • バックドアの断熱処理

    整備手帳

    バックドアの断熱処理

    天井断熱用に購入した東レペフが余っているので、バックドアも断熱処理してみました。まずはバックドアのパネル外しですが、こっちの記事にも書いたとおり、ファスナーを引っ張って外すだけですが、柔らかすぎて外 ...

  • 断熱・防音対策(3)

    整備手帳

    断熱・防音対策(3)

    夏休みの自由研究(工作)、断熱・防音対策の第2弾です。第1弾で天井の断熱・防音対策をしましたが、東レペフが余ったのでバックドアと荷室壁への取り付けです。https://minkara.carview ...

  • 断熱・防音対策(1)

    整備手帳

    断熱・防音対策(1)

    今年のお盆休みは、コロナの影響で帰省もキャンプもキャンセル....仕方ないので、夏休みの自由研究(工作)、カングーでは定番の天井の断熱対策です。下準備が面倒だったのとそれなりに手がかかりそうなので手 ...

  • ルーフのデッドニング&断熱施工①下準備

    整備手帳

    ルーフのデッドニング&断熱施工①下準備

    神戸で流行りのルーフのデッドニング&断熱施工です。essay@号から始まり、先日はダンディゴリオ号が完了。次回はクロ之介号、そしてのりパパ号の2台同時施工を行います。・ルーフデッドニング@断熱加工h ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。