ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
どうせクーラントは全交換になってしまうので、ホルツのラジエター洗浄剤をぶち込んでから作業することにしました。洗浄剤を入れて少し走ってからから約半日放置。そのあとクーラント何度もクーラントを抜いてはエ ...
ヒーターコアが詰まって暖房が効きません。水道水で洗浄すると、そこそこ効くようになりましたが、クーラント自体が汚れすぎ。交換ついでに、これを使って経路を洗浄しておきます。使い方は簡単ですが、その後のす ...
冷却水漏れ。JBウェルドの強力接着剤でも漏れが止まらないため、補修を諦めてラジエターを交換します。https://minkara.carview.co.jp/userid/1774449/car/1 ...
おはようございます。明日はラジエター交換作業です。その為の前準備を今日行います。JA22ラジエターを単体で洗浄しますが、洗浄剤を投入前に水だけで洗いたいと思います。だって・・・こんなんだもの(汗)と ...
クーラントの汚れが気になったのと、ラジエタータンクの中の汚れ方がヤベェので本格的に暑くなる前に清掃!キッタネェ(汗) タンクん中はこんなん・・・4月に洗ったんだけどなぁ・・・サビと何かしらの汚れでし ...
シリンダーヘッドの修復などの際にエンジンのクーラントは何度か入れ替えを行いましたが、ラジエターやヒーターコア、又エリーゼ特有のサイドシルの中を通るパイプなどの冷却ラインのクーラントは交換したことが無 ...
元々新車の段階からヒーターの効きは弱めのAltoですが10万kmを超えてクーラント交換はないがしろにしてきたのでオーバーヒートなんて事は有りませんがここらで一度冷却水ラインを洗浄をした上でクーラント ...
最近、猛暑のせいかエアコンを使用して高速道路を80キロ程度で走行してると水温が105℃を超える事が…(水温が106℃以上になるとフェイルセーフ機能が働きエアコンが強制オフされる…)4月にクーラントを ...
左前のブーツが破けてグチャグチャクーラント交換の下準備としてホルツのラジエター洗浄剤を施工中にパパっとやります。 モノタロウで購入の大野ゴム製同等品×2個 ナットに割りピンとかはなくセルフ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
406
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372