ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エンジン不調により入院していたインテ君は今日退院しました。色々意見をいただきましたが、結局の原因はコイツでした。デスビです。リビルトASSYに交換したところ、タコメーターの振れ等の症状が消えました。 ...
カム角センサーは、カムシャフトポジションセンサーの略称です(メーカーにより名称が若干異なります)。その役割は、カムシャフトの回転角度から吸気→圧縮→燃焼→排気という4サイクルエンジンの燃焼工程を検知 ...
みんカラでクランク角センサーを換えている人がいて、ストリームの現在出ている症状がほぼ一致したので、真似して換えてみました。
期限が曖昧なのをいいことに、遅々として捗っておりません。嫁様号の駐車エリアも雑多に物置と化しております。ごめんね、もうすぐ梅雨だね・・・。 とは言うものの、ちょっとずつですが始動に向けて作業していま ...
先週の月曜日辺りにエンジン不調で入庫した平成14年式アクティちゃん。エンジンチェックランプが点灯していない。症状としては走行中にアクセルを踏んでいるのに失速。アクセルオフの時にあるエンブレをかけたよ ...
今となっては、骨董品と化したディストリビュータ式点火システム。。。どうにかしたいと、以前は、ウルトラ製TYPE-R用の同時点火キットMDI-Dを組んでいましたが、チューナーさんより、せっかくVプロ組 ...
え~、さてさて、『Vプロ導入に伴い、仕様変更!!』シリーズで、至高のノーマルエンジンを作る為の三種の神器である、 ★『其の一』 ワンオフフルチタンマフラー ★『其の二』 4連スロットル ★『其の ...
さてさて、前回の『其の二』では、TWM4連スロットルのご紹介をさせて頂きましたが、いよいよメインアコの新仕様の全貌をお見せしたいと思います。 ってな訳で、『其の三』いきますよぉ~♪♪ &nb ...
右側のものは、外部から発電ON/OFFが制御できるように自分で改造しました。 (最近の車のオルタネータは元々 発電電圧などをECUから制御できる設計になっていますが、 ビートは20年前の設計で制 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🥢グルメモ-954- 広州市場(東京都港区)手 ...
桃乃木權士
420
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
390
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346