ホンダ(純正) RACVに関する情報まとめ

  • ホンダ純正 RACV

    パーツレビュー

    ホンダ純正 RACV

    ロータリーエアコントロールバルブ(長い)36460-PCX-003の代替品でしょうか正規品より価格が安い分少し肌が荒い感じです。エンジンOH、燃ポン、レギュレーター、インジェクターの新品交換までやっ ...

  • ホンダ純正 RACV

    パーツレビュー

    ホンダ純正 RACV

    エアコン使用時エンストしかけるので交換しました。インマニ側のガスケットとクーラントが通るホースも同時交換。RACV本体のパッキンは付属していました。

  • ホンダ純正 RACV

    パーツレビュー

    ホンダ純正 RACV

    36460PCX00322550円です。アイドリング不調でよくこのRACVの汚れが原因として挙げられます。しかし、このバルブ自体の制御が電気とコンピューターからの指令を受けてバルブを開閉している都合 ...

  • ホンダ(純正) RACV

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) RACV

    R3.9月20日 118133km時交換ロータリーエアーコントロールバルブと呼びます。私のS2000は納車間もなくして不定期にエンストしそうになる状況がしばしばありました。特に冷間から始動後10~1 ...

  • ブログ

    Dへ。

    おはこんばんちわ。しーえふです。さて。アコねたが溜まってきたので、少しずつ書いていこうと思います。車高調はまた今度。今回はこないだのアイドリング時等の回転数の不安定について。早速Dに持って行き、診断 ...

  • ホンダ(純正) ロータリーエアコントロールバルブ(RACV)

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) ロータリーエアコントロールバルブ(RACV)

    停止寸前にクラッチを切るとストール気味になることがあり、その都度ガタガタと異音がしていました。車検時にホンダディーラーで相談したところ部品交換に。汚れが原因のため洗浄で直るのですが保証期間中なので予 ...

  • パーツレビュー

    ホンダ純正 スロットルバルブ

    中古スロットルバルブアッセン6万キロちょっとのと新品RACVに交換しました。ディーラー作業でしたがクーラント交換してからやく3万キロなのでケミテックHQを4リットル補充して頂きました。あまり乗れなか ...

  • ATF DW-1

    整備手帳

    ATF DW-1

    鉄粉1 鉄粉2 東村山のホンダオートプレイスさんでATF 全量交換。下抜き4回 10リッター使用でした。 停止直前のCVTジャダーのような振動も改善、シフトアップダウンのショックも改善されました。あ ...

  • ホンダ(純正) RACV

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) RACV

    以前吸気音センサー遮熱板のレビューでアイドル不調の事を言いましたが結局原因はこれでした。 RACVの動きが劣化で悪くなっていた↓純正ECUはその使い方を学習しているので問題なく使えてた↓サブコン付け ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ