ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
シエンタのラゲッジアッパーボードをDIYしてみました。【バー部分】バーにはG-Funのアルミフレームを利用しました。GFunフレームNL SGF-0224 1250.0mm (前側用、1260mmで ...
娘、自宅駐車場でバック中に壁と基礎角にバックドアとバンパー接触?刺さりバックドア凹み・バンパーはヒビ割、穴が開きました壁は何とか直しましたがみん友さんからもクッション取付てはとのアドバイス 近くの ...
純正ドアミラーウインカーの点灯が運転席から確認できない、ことが気になっていました。みんカラを眺めていたところ、他車種の整備手帳で対策を発見。そちらを参考に工作してみました。 今回、使用したのは、ホー ...
以前は100均のコーナークッションを貼り付けてましたが直ぐにボロボロになってしまったので今回はホームセンターで購入したのを取り付け。(意外に高い…w洗車時にコツコツ当てたりするので必需品です😬
今日は一時雨の予報だったけど、雨雲レーダーを見ると当方の地域には雨雲が掛からないようなので、砂だらけのスープラさんを洗車しました。曇り空で且つ雨が降らない天気での洗車は、ボディーに優しくて良いですね ...
センターコンソールの赤丸部にヒザが当たるので、ニーパッド的にコーナークッションを貼ってみました。 ホームセンターで購入した、カーボーイ 安心クッションL字をカットして貼り付け ヒザが当たっても大丈夫
カーボンハードトップ(リザルトジャパン)を装着しましたが、外したときの置き場に困り、置く方法を模索していました。ネットで情報を探したところ無限のハードトップスタンドを自作されたものがありましたので、 ...
先輩方の投稿を参考に、ホムセンリップつけました。(*´罒`*)材料は、ホームセンターで購入出来る【コーナークッション】です。1本では足りないので、2本使いました。取り付けは、両面テープとタ ...
7月下旬、今年の北海道旅行に向けて製作を開始。 材料はホームセンターでよく見る『イレクター』 このサイズのラックを既製品で買うと5~6万は必至。でもイレクターなら1万円ちょっとで出来上がってしまった ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1070
[トヨタ アルファード]「4 ...
470
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
365
ワイヤレスキーがおかしい?
345