ホームセンター 配線グロメットに関する情報まとめ

  • 整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8

    整備手帳

    整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8

    注文してたND2テール&リフレクターが届いたんで週末時折小雪が舞ってる中交換しました😊 先ずはトランク内の後ろと左右の内張りを外し、事前に制作してたハーネスで仮接続して問題無く点灯する事を ...

  • テールランプ 配線グロメット交換

    整備手帳

    テールランプ 配線グロメット交換

    先日、左テールランプを修理する際に配線のグロメットがボロボロになっているのを見つけました。どうもここからトランク内に浸水するようで、早めに対策することとしました。私は配線をギボシ端子に変更しているた ...

  • トランクの雨漏り

    整備手帳

    トランクの雨漏り

    いつの頃からか。たまっては蒸発たまっては蒸発を繰り返していたのか、つい最近のことなのか。。雨降りのあとはこんな具合の水たまりができるようになっていました。※左側の黒い汚いところは最初に発見したときに ...

  • ウエルカムアンダーランプの自作

    整備手帳

    ウエルカムアンダーランプの自作

    夜間の乗降に足元を照らすウエルカムアンダーランプを自作しました。スマートキーを携行して車に近付くと車内はウエルカムランプが点灯しますが車外はなし。暗闇の水溜りなどをアンダーランプで足元を照らせば安心 ...

  • 自作 クラッチペダルストッパー

    パーツレビュー

    自作 クラッチペダルストッパー

    ホームセンターで配線グロメットを買ってきて、その上に家に転がっていたドア衝撃吸収シールを貼り付け。これを純正の白いクラッチストッパーの上に被せて完成です。クラッチを踏み込んでから、ミートするまでの間 ...

  • 光 グロメット / KGE-5A

    パーツレビュー

    光 グロメット / KGE-5A

    購入:2021年5月頃取付:2021年7月24日ホームセンターに立ち寄った際に…コレは!と閃き購入した品(^。^)今回スクリーンバイザーを交換した際に使ってみました^_^以前も配線グロメットを流用し ...

  • スライドドア異音対策

    整備手帳

    スライドドア異音対策

    同じ80シリーズユーザーのみなさんも同じような悩みがあったようで何件か投稿があったのでそれらを参考に作業しました。今日はスライドドア周辺からする異音の対策をしようと思います。50km/h前後で走行す ...

  • ブースト計取付

    整備手帳

    ブースト計取付

    先ずブーストの信号線を引き込みます。エンジンフード上部のグロメット(蓋)を取り外しホームセンターで購入してきた配線グロメットを取付します。 配線通しを使って車内に配線を引き込みします。 配線は運転席 ...

  • フロントカメラの取り付け。その1

    整備手帳

    フロントカメラの取り付け。その1

    以前から自宅付近の細い路地から出る際に苦労しており、いつかフロントカメラを取り付けたいなと思いつつ何年もたってました(笑)ふと思い立って材料を調達したので早速取り付けていきます(*'ω ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。