ボスネジに関する情報まとめ

  • ステアリング交換

    ブログ

    ステアリング交換

    現在付いていた純正ハンドルを社外品(モトリタ)に交換。交換作業と言ってもセンターのボスネジ(26mm)をインパクトで緩め手前に引けば簡単に取れる。現代の車の様にステアリングてんこ盛り機能は無くホーン ...

  • <FD>大容量デフカバー、エンジン&デフマウント入手♪

    ブログ

    <FD>大容量デフカバー、エンジン&デフマウント入手♪

    今日も畑に寄ってきた陰謀暴露者一号ですw昨日は居なかった害虫、今日はいましたよ。しかも大根に付いていた。結構デカいヨトウムシと小さなアオムシを駆除。まだ土や畝の中にいる様子。完全駆除出来るのか?(。 ...

  • ステアリング交換

    整備手帳

    ステアリング交換

    日本正規品 MOMO TREK R 35φOMPステアリングボス キット 下準備OMPの内側をヤスリで削ってホーンのアースがちゃんと通るようにしました。 バッテリーのマイナス端子を外し12分放置しま ...

  • momo COMMANDO 2 レッド

    パーツレビュー

    momo COMMANDO 2 レッド

    スポーク部分のmomo刻印は黄色塗装しました。六角ボスネジ装着時に気をつけないと赤塗装、剥がれやすいですーー(☉。☉)!

  • 榛名湖(R03.10.31)

    フォトギャラリー

    榛名湖(R03.10.31)

    走行距離18万㎞を超えました。(覚書)ステアリングボスネジを増し締めした結果、ステアリング(連結)剛性が改善された。完全ドライ路面をスタッドレス走行。サマータイヤよりスタッドレスタイヤの方が「走りが ...

  • ①トヨタ純正MOMOステ部分移植

    整備手帳

    ①トヨタ純正MOMOステ部分移植

    GT-FOUR RCの純正MOMOステアリング30年経過し超劣化~!・リペア業者で一度リペアしました。見た目は良かったのですが、室内高温で表面が溶け出しました~(T_T)・市販の本革カバーを購入し巻 ...

  • 今日からゆるみチェック!

    ブログ

    今日からゆるみチェック!

    まずは見た目で線がズレてないか確認後、一度ナットを緩め、同じ位置まで締めた際に以前と同じトルクかどうかを確認します♪上も下も問題なしvパークリでペイントマーカーをキレイに落としてから、トルクレンチで ...

  • ステアリングのがたつき(R02.02.11)

    整備手帳

    ステアリングのがたつき(R02.02.11)

    いつも触れる部分だけに非常に気になるところです。【✕】ステアリング皿ネジ・ボススペーサーを新調→効果無し。【✕】ステアリングボスネジ・ステアリング皿ネジ増す締め(仕方がなく)→効果無し。【〇】ステア ...

  • GP SPORTS EXAS パワーキャタライザー

    パーツレビュー

    GP SPORTS EXAS パワーキャタライザー

    2014年8月GP Sportsのメタルキャタライザーです。キャタライザーとフロントパイプまでが一体となった構造になっています。※純正は2分割。タービンアウトレットから2穴で接続され、右側がメインの ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ