ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
0.00
(0件)
[PR]
DIYで交換するため、購入したHKSリーガマックスプレミアムマフラーの開封画像です。左右メインマフラーと付属品が同封されておりました。※このあと、大変な作業となるとは想像もしておりませんでした。 付 ...
今までは買った時からよくあるロングボスが付いてて、そこに自分でNRGのクイックリリースを付けていた。だけどハンドルポジションがだいぶ手前に来てしまい、ウィンカーレバーやワイパーレバーにステアリングを ...
部品取車からボスを回収するために製作。専用工具が売ってますが、次いつ使うかわからない物にお金をかけたくなく、丁度いい大きさの廃材があったので、穴開けてタップ立てて完成。
整備士の義兄に聞いてみると、テンションを与えておいて、ボルトトップをハンマーで叩いて、振動を与えるらしいです。でも、ダメでした。もっと、引っ張るボルト足せないか?と言うので、モモ用のボスプーラーをオ ...
説明書に潤滑剤を使用すると良いとあるので、556を吹き付けて、準備をしました。作業時は、スプライン部にも、吹付ます。 BP-1000HARDMAN(日本興業株式会社)の説明書です。 フリマサイトで入 ...
品番BP-1000HARDMAN製です。とても良さそうです。まだ、作業前なので、星3つにしています。
不明のボスプーラーです、一応形がDaikeiのものに似ていたので使い勝手は良かったです
写真撮るの忘れたのと、まぁ、ステアリング交換は、他の人が載せてるので、割愛でwボスプーラーあると楽ですーw純正オプション(たぶん)のmomoステからの卒業〜 ナルディ信者なので、ナルディクラシック。 ...
これをつけます。ので、現在のボスをショートボスに交換しました。まぁ固い固い!!!!相方さんがスラハンでやってもとれず、結局ホームセンターでボスプーラー?みたいのを自作して外してくれました。ステアリン ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
810
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
402
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
329
[日産 セレナハイブリッド] ...
326