ボンネットを支える棒に関する情報まとめ

  • ボンネット支え棒のクリップ&グロメット交換

    整備手帳

    ボンネット支え棒のクリップ&グロメット交換

    ボンネットを支える棒をとめておくクリップが流石に緩く感じてきたので交換しました。根本のグロメットも。 新品部品 クリップ×2 グロメット×1 グロ ...

  • ボンネットを支える棒

    整備手帳

    ボンネットを支える棒

    ボンネットを支える突っかい棒を畳む時に、止めるのがいつの間にか折れていたのでいつものショツプさんに注文しました 注文書にはフードステークランプとありました。部品代 242円 こんな感じ。 外したと ...

  • あるはずのものがない…

    ブログ

    あるはずのものがない…

    R1のボンネットを支える棒?ステー?知らないあいだに外れて落ちたのか、エンジンルームを探しても見当たらず…マニアックすぎてオークションにも出品されてませんね😂

  • ダイハツ(純正) ボンネット開けた時にボンネットを支える棒を、ボンネット閉めてる時にブラブラしないように固定するやつ

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ボンネット開けた時にボンネットを支える棒を、ボンネット閉めてる時にブラブラしないように固定するやつ

    部品名称を知りません(笑)経年劣化で割れていて役立たずでしたので交換しました。古いの外す時、粉々になりました〜(笑)

  • タントの エンジンルームメンテ

    整備手帳

    タントの エンジンルームメンテ

    作業内容 ① グラスターゾルオートで、汚れ落とし② CRC 66-6で 防錆 ③ シリコンスプレーで 樹脂の保護、艶出し使用した物は、①~③の物と、使い古しの小さめの MFクロス 1枚、綿棒 2本だ ...

  • ミラ ジーノ のボンネットステーのホルダーが割れた

    ブログ

    ミラ ジーノ のボンネットステーのホルダーが割れた

    ミラ ジーノ L700S のボンネットを支える棒(ボンネットステーと呼ぶようです)を使わない時にホールドしておくホルダーが割れてしまいました。樹脂なので経年劣化でしょう。このままジーノに乗ったらステ ...

  • スバル(純正) ボンネットステーホルダー

    パーツレビュー

    スバル(純正) ボンネットステーホルダー

    ボンネットを支える棒を止めるパーツ経年劣化で割れたので交換

  • サポートクランプ交換

    整備手帳

    サポートクランプ交換

    ある日走行中にエンジンルームあたりからカンカンとエンジンの振動に合わせて金属音が鳴るようになり、調べてみるとエンジンの故障かと思ったらボンネットを支える棒?のクランプが折れて棒が下に下がりエンジンと ...

  • お風呂での作業

    ブログ

    お風呂での作業

    オートサロン、お疲れ様でした。チェ... って事ありましたが、まあねそして 外は寒々、ここしばらくは自宅のお風呂でひたすら磨き作業。何て言うのかな、ボンネットを支える棒。サビサビでとても綺麗にしたく ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。