マキシマ ウォータープルーフグリスに関する情報まとめ

  • 50mmダウン→OHついでにノーマル戻し+α

    整備手帳

    50mmダウン→OHついでにノーマル戻し+α

    体重が重いせいか、セロー250でもクリアできるワダチで腹が引っかかる程低い車高をノーマルに。テクニクスに依頼。フロントバネを標準長と標準レートにし、リヤの車高戻しはノーマル手配よりSKFシールヘッド ...

  • カメラード C'sショートストロークシフト(クイックシフト) カラー/ブッシュ類交換 ①

    整備手帳

    カメラード C'sショートストロークシフト(クイックシフト) カラー/ブッシュ類交換 ①

    前オーナーさんが装着したカメラード製クイックシフトを使用しています。(ヒーターコア交換のため)ダッシュボードを取り外す際、邪魔にならないようにシフトレバーを外したところ、カラーが粉砕しておりブーツも ...

  • シフトレバー下部グリスアップ。NDロードスター 990S

    整備手帳

    シフトレバー下部グリスアップ。NDロードスター 990S

    ミッションオイルを、BILLION OILS MT-MX5に交換してから1000km走行しました。ファーストインプレッションは投稿しましたが、日によって印象がまだ変わる時もあります。(これだからミッ ...

  • フットペグ交換。DUCATI 1199 PANIGALE S Tricolore

    整備手帳

    フットペグ交換。DUCATI 1199 PANIGALE S Tricolore

    DUCATIのフットペグは、"滑る"で有名です。 パニガーレ系からフットペグ端部が跳ね上げてあり、スポーツ走行(ハングオフ)ではグリップ力があります。しかし通常走行では時たま滑る ...

  • 走行会前の最終チェック。

    ブログ

    走行会前の最終チェック。

    数日後には久しぶりのサーキット走行があるのですが、その前に各部の最終チェックをします。乗る度にある程度見てから乗るので、何もないと言えば何もないのですが。今日はフロントスプロケット周りを掃除します。 ...

  • アドレスV125Sリヤショック交換。

    ブログ

    アドレスV125Sリヤショック交換。

    アドレスV125Sのリヤサスペンションを交換しました。以前の12ヶ月点検の際に指摘はされなかったものの、誰が見ても経たっている状態でした。錆・汚れ、オイルにじみと寿命間違いなしです。選んだリヤショッ ...

  • シフトレバー周辺グリスアップ。NDロードスター 990S

    整備手帳

    シフトレバー周辺グリスアップ。NDロードスター 990S

    前回シフトレバー下部をグリスアップしてから、4ヶ月経過しました。少しシフトフィーリングのヌルッと感が減った気がするのでグリスアップします。まずはシフトノブを緩めて外します。基本的な工程は、以前にもや ...

  • アクスルシャフト交換

    整備手帳

    アクスルシャフト交換

    何か高い社外アクスルシャフトありますよね。交換すると押す時軽くなったり乗り味が変わるらしい。でもめちゃくちゃ高い。なら、新品交換でも変わるのでは?と。まだ部品出るしリフレッシュ兼ねて交換してみました ...

  • 車軸ベアリンググリスアップ

    整備手帳

    車軸ベアリンググリスアップ

    分解洗浄、MAXIMAのウォータープルーフグリスを使用

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ