ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
Y2000EG009まるで胃袋のような形状ですがリアルカーボン製のインテークダクト。蛇腹切除やシリコンパイプにアルミパイプ挿入など紆余曲折を経て、欲しかった逸品「フローサクションボックス」。ご縁があ ...
以前から少し興味のあった、燃料系のマグネットチューンをお遊びで実施してみました。 原理はコレなのですが、宣伝文句に問題があり、排除命令が出たそうな...(笑)ただ、このサイトでも実証実験結果がありま ...
最近、走りの質に変化が!運転していて良くわかります。 何を取付て🤔 色々考えていますが、(昨年末に施工)①除電対策で確かに推進力は向上。(今年に入ってから施工)②湾岸さんのインテークエアフローⅡを ...
今回のタイトルは niko and ... からのパクリです。わかった方はおられたでしょうか。というか、言われても何それ?な人も多いかもしれませんね。いや、どうでもいいです、そこ。今日は、美友ちゃん ...
今回のメインは吸気系GROMの吸い込み口はこちらにあります左サイドのタンクのカバーを外すと見えます 吸気口のUP周りの三日月状のくぼみはなんだろう?消音? 外した左サイドタンクカバーは周囲+吸気口の ...
2022年10月4日(火)キューブやロードスターにも行った「マグネットチューン」ミニクーパーSにもやってみました。4箇所の点火装置の中央部に、ネオジム磁石のN極側を上側にして、アルミテープで貼り付け ...
ロードスターで、エンジン周辺に施工したマグネットチューン。ミニクーパーSにもやってみました。使用したのは、ネオジム磁石とアルミテープ。 作業前の点火装置の状態磁石を取り付ける部分の油分をパーツクリー ...
流行りのチューニングはすぐに試してみたくなりました。ネオジム磁石を使ったマグネットチューニングです。オカルトチューンのプラシーボ効果では⁉︎って思われがちですが、そこは一度試してから判定してみましょ ...
12月17日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ホイール:ブレストEuro Sports type805 ブロンズクリアタイ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1074
ひょうきん族のエンディング!
1256
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425