マグラ セパハンに関する情報まとめ

  • ヤマハ SR400

    愛車紹介

    ヤマハ SR400

    14年振りのリターンライダー。3台目のSR400。前車2台はキャブ車でしたが、今回はFI。装備は今のところY‘sのキャストホイールパワービームofficialのシート→K&Hのタックロールo ...

  • ブログ

    #Buell ラジアルポンプって①

    ラジアルポンプ マスターシリンダー。よく聞くよね。構造は横置きマスターと大して変わらない(ものの配置が違うだけ)なのに、えらい高い。これは「ラジポン」ていうプレミアム商品?昔東雲ライコにベルリンガー ...

  • マグラ セパハン

    パーツレビュー

    マグラ セパハン

    マグラって知らなかったのですが、ドイツのメーカーみたいですタレ角固定のタイプ2枚目写真の開き具合でも全切り不可なので、バリオスみたいに幅広タンクには向いてません(汗)僕はアホなので、小細工してタンク ...

  • ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)

    愛車紹介

    ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)

    大型免許を取得して初めに購入したバイクです。エリミネーター→M900→XL1200S→M2サイクロンDPMのマフラー、マグラのセパハン、RKのスプロケ、チェーン、KENSOバクダンキットのカスタムを ...

  • マグラ セパレートハンドル

    パーツレビュー

    マグラ セパレートハンドル

    SRのセパレートハンドルでは有名なマグラ製です。ハンドルストッパー必須なのでセパハンにする人は買った方がいいです。

  • セパハン交換

    整備手帳

    セパハン交換

    この作業も、2年前かなぁ?前回迄は、確かトマゼリのセパハンで楽なポジションでしたが、Zepを、手に入れた事でZepは、楽に乗れるのであえて、やる気になる姿勢を求め(カッコだけね笑)交換マグラも、良い ...

  • コントロール

    ブログ

    コントロール

    スパーダ比較に過ぎないので、絶対基準から、というものではぜんぜんないのですが、ニンジャのブレーキ、コントローラブルでよくききます。もっとパワーをあげれば、ブレーキもまたイジっていかなければいけないワ ...

  • RR 油温計

    パーツレビュー

    RR 油温計

    オイルフィラーキャップと交換するタイプの油温計。10年前位にデイトナの油温計付けてましたけど、それよりクラシカルなデザインでいいですね。デイトナの油温計を外したのは、別に壊れたとかいうわけじゃなくて ...

  • セパハン ポチって見た

    ブログ

    セパハン ポチって見た

    マグラ風なセパハンをポチれました。取り付けるのは、ずっと先になっちゃうと思うのですがとりあえず確保。

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ