ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今回購入したゴムホースタイプと、スピリットR標準のステンメッシュタイプの2種類があります。ステンメッシュタイプの値段はゴムタイプの3倍程します。リア用はバンジョーボルトを使っているので、銅ワッシャ( ...
昨夜、準備しておいたFDのブレーキキャリパOHの件です。朝一番で鍼灸に。先月は緊急で四国の叔母の見舞いに行って、鍼灸に一度も通えなかったので、辛かったですが(苦笑)先週の地元天満宮例大祭の神輿担ぎで ...
とある事情で現行のNDロードスター990S標準装備のブレンボキャリパー(中古)をタダで手に入ったのでリフレッシュも兼ねて交換しました。NA、NBに流用する場合の必要部品はマルハモータース様のサイトと ...
フロントのブレーキキャリパーをオーバーホールしました。勿論15万kmノントラブルで迎えましたが更に倍、走行しても問題無いように。構造は単純。ちょっとブーツ嵌めるのにコツが必要ですが。ゴムなんでブーツ ...
本日は急に思い立って、フロントブレーキキャリパーのオーバーホールを行いました。作業的には、以下のようにやりました。●キャリパーを取り外す。この時ブレーキホースも外すので、フルードが溢れます😅●ダス ...
こんばんわ。え~・・ まだ連絡が来なくてセッティングに出してないどうも ナナオです(~▽~;)笑でも タカタサーキットのHPを見たら 貸切枠が増えててけっきょく走れるのは 12月の23日か24日 ...
ブレーキオーバーホールの際にブレーキホースとコネクターボルトの部分をブレーキフルードが漏れないようにシールするガスケット通称、銅パッキンになります。締め付けて潰す事でシールします。1つのブレーキにつ ...
ブレーキホースとキャリパー接続部ガスケットです。一箇所に2つ使用します。NC1で使用銅ガスケット 「9956-21-000」
マスターOHのついでにブレーキホースも交換します。恐らく、マスターシリンダー、ブレーキホースは新車時から交換されていない模様なので交換します。1989年製造車なので25年前ですね........この ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさん
1027
【お散歩】北区志茂の煙突が・ ...
938
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
437
死ぬまでバイクはやめられない ...
403