マツダ(純正) Android Autoに関する情報まとめ

  • マツダ(純正) レトロフィットキット

    パーツレビュー

    マツダ(純正) レトロフィットキット

    デミオのナビカードが1度も更新されていないまま期限切れになっていて、新しい道路に対応できずにいました。ナビカードを買いなおす事も考えましたが、今は音源もナビもスマホが主流。どうせならレトロフィットキ ...

  • マツダ(純正) ナビゲーション用SDカードPLUS

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ナビゲーション用SDカードPLUS

    手持ちのスマホでは、どうもAndroid Autoの相性が良くなく、マツコネナビを導入することにしました。ビジュアルは古いですが、常時マップ表示できるようになったので、安心感はあります。部品名末尾K ...

  • マツダ純正 マツダ2用8インチモニター

    パーツレビュー

    マツダ純正 マツダ2用8インチモニター

    マツダ2用の8インチモニターです試行錯誤の結果なんとか取り付けられました初期型マツコネの画面と比べるとくっきり写り輝度も高いですバックモニター画面も見やすくなってます画面が大きくなってAndroid ...

  • ブログ

    カーナビメーカー初のナビゲーションアプリ「COCCHi」

    2023年9月21日にリリースされたパイオニアがスマホ専用カーナビアプリ「COCCHi」を使ってみました。このアプリはAndroid Autoに対応していて「カロッツェリアカーナビの世界」を楽しめま ...

  • マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑨【最終】 タッチ操作にトライ

    整備手帳

    マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑨【最終】 タッチ操作にトライ

    CX-5 KF後期モデルのマツダコネクト・モニターにはタッチパネル機能がついていない。(位置的にも無理なレイアウトかな)CarPlayAIBoxの操作もマウスのクリックとドラッグでおおよそできるもの ...

  • マツダ(純正) ナビゲーション用SDカードアドバンス2

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ナビゲーション用SDカードアドバンス2

    5月の新車注文時、貧乏性なので💦ナビは割愛して、ナビ機能はAndroidオートまたはCarPlayで済ませようと考え装備しませんでした。その後6月から五か月ほどAndroidオートでマツコネ運用し ...

  • マツダ(純正) マツダコネクト2

    パーツレビュー

    マツダ(純正) マツダコネクト2

    マツダコネクトからマツダコネクト2になって、これまで、個々でバラバラだったマツコネナビ、Android Auto、EchoAuto(Alexa)がシームレスに連携されるようになり、使いやすくなりまし ...

  • AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C

    パーツレビュー

    AliExpress Wireless CarPlay レトロフィットキット USB-C

    【再レビュー】(2023/08/10)やけにアクセス数多いなと思ってたらマツダネタを投稿してるブログサイトに載せられてました。K-BLOG NEXTマツダ車の「ワイヤレス Apple CarPlay ...

  • マツダ(純正) レトロフィットキット

    パーツレビュー

    マツダ(純正) レトロフィットキット

    6月に中頃に取り付け。絶対必要というものではないですが、Android AutoにYahoo Mapが対応したり、今年の夏にはYahooカーナビが対応という記事も見かけたので、導入してみました。あと ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。