ミライース 改造に関する情報まとめ

  • ミライース 2、スライドピン グリスアップとディスクローター交換。

    整備手帳

    ミライース 2、スライドピン グリスアップとディスクローター交換。

    亀甲 割れした荒れた舗装路を走るとコトコト音がしてきたのでスライドピン グリスアップしました。左前 下のスライドピンが固着して外すの 苦労しました。左右上側のスライドピンは対策品でしたがグリス 感が ...

  • ミライースもまぜたって

    ブログ

    ミライースもまぜたって

    新車200万円以下の燃費の良いクルマのTOP3となっていますが実質2つです。新車で200万円以下! 「5MT&ハイブリッドモデル」も選べる!? 「リッター25キロ超え」の“低燃費”と“低価格”を両立 ...

  • パーツレビュー

    ペルシード ヘッドライトクリーナー&クリアガラスコーティング

    本来はヘッドライトがくすんだ友人のミライースのコーティング剤として購入したものです。(結果としてCCIの方を使いましたが…)研磨剤入りのクリーナーではなく、鉄粉取りのような粘土で黄ばみを落としてコー ...

  • ブログ

    ノート降りるので総括

    ノート購入してから1年3ヶ月、ノート降ります。その前に乗ってたマークXは、純正風で高見えするようにいじってたので、新しい転職先ではちょっと目立つかな?と思って買い換えたノートでした。う〜ん偉そうな車 ...

  • ミライース追突事故の詳細

    ブログ

    ミライース追突事故の詳細

    去る2025年4月18日15時18分…信号待ちをしていた所にほぼノーブレーキ(ドラレコを見るともしかしたら当たる直前にアクセルを踏んでいるかも)で突っ込まれました。私の前にはバイクの方がおり、その前 ...

  • High Spec Performance 強化コイル

    パーツレビュー

    High Spec Performance 強化コイル

    えーと、以前上げたものとは別物(※DBA-L375タント用…なんで、『HBD』で始まるうちのミラバンより前の時期。)です。『前の』は…知り合い(?)の初代ミライースに組まれて、袖ヶ浦の某整備学校の在 ...

  • 一方その頃…我が家のバネットさんは

    ブログ

    一方その頃…我が家のバネットさんは

    末弟はこの金土日で、関東方面を走っておりました。道中、栃木県内で、総走行距離7万キロを達成。走行中だったため、キリ番は撮れなかったそうです。3年前の2月に関東地方からこちらに来て(当時で約1万キロ) ...

  • ノーマルタイヤに履き替え

    整備手帳

    ノーマルタイヤに履き替え

    空気圧チェックから、少し低かったので全部2.4kに設定 運転席側一揆上げ交換 助手席側一揆上げ交換しました タイヤ4本とも、クロス締め3回繰り返しました、3回締め直すとカチカチですね 少しも回りませ ...

  • EV入門編その26 2024年電力料金結果と真冬の走行コスト

    ブログ

    EV入門編その26 2024年電力料金結果と真冬の走行コスト

    後で個人的に見返すための備忘録的なものです。日本では少数派ゆえに2024年(東京電力管内)の電気代金とEQEび電費を残しておきます。電気料金を2023年までまとめたものは、一度下記に記しています。2 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ