モーメンタリ化に関する情報まとめ

  • クラッチスタートキャンセルのVerUP・その2

    整備手帳

    クラッチスタートキャンセルのVerUP・その2

    その1で改造したモーメンタリー化したスイッチに交換。早速バラして今のオルタネートスイッチを外す。 接点をさくっと作成し、仮組で動作確認。写真上がボタンを押している状態。写真下がボタンを反している状態 ...

  • レッドテール化+リアフォグ

    整備手帳

    レッドテール化+リアフォグ

    過去の弄りです。テールランプのクリヤ部をレッド&オレンジに塗装 バックランプをバンパー下部に移設元の場所をリアフォグ化 リアフォグスイッチはここに追加※オルタネイトスイッチをモーメンタリ化、 ...

  • クラッチスタートキャンセルのVerUP・その1

    整備手帳

    クラッチスタートキャンセルのVerUP・その1

    クラッチを踏まないとエンジンがかけられない、つまり「クラッチスタートキャンセル」今付けているオルタネートスイッチをモーメンタリ―スイッチに交換したい。そのための改造。スイッチは、エーモンのプッシュ( ...

  • リアフォグランプ装備-検討と準備

    整備手帳

    リアフォグランプ装備-検討と準備

    1年以上前の事、トヨタ車やスバル車の様にリアフォグランプを付けたいと思い装備について検討した際、要求される保安基準が厳しいと言う事を知り色々と調べてみました。諸先輩方も挙げられていますが、装備要件を ...

  • GRACE TRIM 増設スイッチ モーメンタリ化

    整備手帳

    GRACE TRIM 増設スイッチ モーメンタリ化

    増設スイッチが必要になり、GRACE TRIMのスイッチを2つ購入しました。S04 typeSという種類で、1つ¥1,580。これはオルタネイト(押すとON保持、再度押すとOFF)タイプで ...

  • ちょこっとメンテナンス

    整備手帳

    ちょこっとメンテナンス

    まずはヘッドライト。シュアラスターゼロリバイブ。もちろんテールライトも磨きました。3年超えましたが流石にまだ黄ばみは出てないと思います。 お次はCCIのスマートシャイン。最近は未塗装樹脂メンテはこれ ...

  • 欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その9・完了)

    整備手帳

    欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その9・完了)

    さて、ヘッドランプクリーナーの取り付けの最終回です。まず、スイッチですが、先日モーメンタリ化した「LED」シンボルのスイッチにちょっと手を入れたいと思います。 こんなシールを手に入れました。 ヘッド ...

  • 欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その7)

    整備手帳

    欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その7)

    今回は、大陸製の日産Bタイプスイッチのモーメンタリ化のやり方を解説します。 なお、大陸製の日産Bタイプスイッチにはいくつかのコネクタタイプがあることが分かっていますが、今回紹介するのは画像のようにコ ...

  • 欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その6)

    整備手帳

    欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その6)

    さて、車内側のスイッチですが、大陸製の日産Bタイプスイッチを使います。 これですね。大陸製Bタイプスイッチには、コネクタ形状の違う3つほどのタイプが存在しますが、私がもっぱら使用するのはコネクタ形状 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ