ユニクロ 再メッキに関する情報まとめ

  • (P)シートベルトレストアその3 再メッキの見積りと課題

    ブログ

    (P)シートベルトレストアその3 再メッキの見積りと課題

    バックル以外の欠品していたタングプレート、取付ステーがとりあえず日本に届いたので、いよいよマイクさんと同じようにこれら金属部分の再メッキです。メッキ屋さんの検索メッキ屋さんもネットで探すと本当にたく ...

  • エンジンオーバーホール㉓クラッチオーバーホール他

    整備手帳

    エンジンオーバーホール㉓クラッチオーバーホール他

    本日はクラッチをオーバーホールします。まずは洗浄から。3セットある手持ちの中から選んで元々付いていたモノが良さそうだったので洗浄してチェックします。クラッチセンターには昭和46(1971)年10月1 ...

  • エンジンオーバーホール⑮オイルポンプ組み立て、コンロッド組込み

    整備手帳

    エンジンオーバーホール⑮オイルポンプ組み立て、コンロッド組込み

    本日はオイルポンプ組み立て、コンロッド組込みを行います。純正では部品供給されていないトロコイドケースのOリングを用意。純正採用されているNOK製をチョイス。 リークストッパーバルブキャップのOリング ...

  • エンジンオーバーホール⑤腰下分解

    整備手帳

    エンジンオーバーホール⑤腰下分解

    本日腰下を分解しました。まずはオイルパンを外してオイルポンプも外していきます。 外したオイルポンプ。ギヤを回すとオイルが出てきます。中身はトロコイドポンプになっているので後日分解点検します。 オイル ...

  • フロントブレーキオーバーホール③キャリパー編

    整備手帳

    フロントブレーキオーバーホール③キャリパー編

    いきなり気持ち悪い画像ですがマスターシリンダーオーバーホールに続いてキャリパーもオーバーホールしていきます。まずはキャリパー再塗装の為、元々のウレタン塗装をスケルトンで剥離して洗浄していきます。あっ ...

  • フロントブレーキオーバーホール②マスターシリンダー編

    整備手帳

    フロントブレーキオーバーホール②マスターシリンダー編

    前回の続きで黒アルマイトに出したマスターシリンダーが戻って来ました。アルマイト前のシリンダー内径はΦ14.03アルマイト後はΦ14.02アルマイトをかけると片肉5ミクロンぐらい膨れるので摩耗した分が ...

  • リムジン用 セルモータ OH

    整備手帳

    リムジン用 セルモータ OH

    何年か前に 入手しておいた リムジン用のセルモータ。未整備のまま保管していましたが そろそろ交換を視野に入れたいので OHすることに。※リムジンを迎え入れたとき 一度交換はしています。 割と程度良さ ...

  • ブログ

    妄想シリーズ 第〇〇弾

    あほすぎて思いついては消えてゆく妄想シリーズECUの上のカバー下側のフロアと固定してる側が錆び始めているのです。写真では見えませんが。錆びてないとこもなんかカサカサしております。ということで新しいの ...

  • ブログ

    8/19バイクの日・・・・らしい!

    今日は8/19日・バイクの日らしいので、うちのHA-06カブリンの紹介なんぞをさせてもらいます。 入手は近所のお年寄りからで、このかたCBのクジラやクラブマンやら…でも、お年で私に乗ってくださいと♪ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ