ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
思ってたよか行けるんじゃね?この歳でユーザー車検なるものに挑戦してみたのね(^_^)某氏が「簡単だしお金かかんないし、やった方がイイってば~」的なことを言うもんで初なオッサンは不安なもんで、彼がつき ...
車高調を装着後に初の車検となるため、今回は各パーツの高さをきちんと確認することにしました。まずはフォグランプ。車検におけるフォグランプの検査基準の高さは、下縁が地上から250mm以上必要との事ですが ...
さて、コスモでは初めてのユーザー車検。先ずは前回まで持って行ってたモータースに言われていたポイントを修正していきます😉 先ずコレ。ピカピカ✨するタイプのボルトを光らなくします。 ナンバー裏のギボシ ...
普通車のウィンダムに続き、軽自動車では初めてのユーザー車検に挑戦する事にしました。時間も無く日数掛けたくないので、この日の為に通常以上の整備と金額も掛けているので、多少の問題があっても対応できますの ...
ボールジョイントプーラーを用意して前後アッパーアームを純正に交換 車高調から純正サスに交換 ホイールを転がし用に交換F 195 45 17 R 225 45 17 光量不足のため純正HIDからポン ...
整備点検後に、陸運局でユーザー車検 サイドスリップNG。冬に車高調をいじったので狂ったと思われます。アライメント調整はDIYではなかなか手が出ません テスター屋でサイドスリップ調整してもらい、再検査 ...
車検のためダイソーでL差しを購入し9㎝にカットしました。 実際に測ってみると7㎝しかありません。昨年車高調入れて思った以上に下がったみたいです。泣く泣くロアアームバーを外しました。 姫路の陸事で書類 ...
セリカを連れてユーザー車検に行ってきました♪初めての普通車ユーザー車検&初の多摩陸運局です場所や手順など書いていきますので、参考にしてください!・事前の準備物についてバインダー(書類全部挟ん ...
DIY作業やレンタルガレージでやった事あることその他自分で出来ることを羅列してみる■油脂類・エンジンオイル交換・エンジンオイルフィルター交換・ミッションオイル交換・ブレーキフルード交換・パワステフル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
78cm 72kgを目指して
ふじっこパパ
1299
先日マツダの赤字の件に関して!
926
[レクサス RC F]Sam ...
429
[トヨタ シエンタ]その他 ...
398