ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
インフルエンザAで時間ができた先週末、パジェロのラジエターを摘出し、日曜日に修理へ出してきました。修理に出したのは、パジェロ仲間から紹介されたラジエター屋さん。こんなところに修理屋さんがあったの?っ ...
久し振りにラジエターのオーバーホールの練習をしました昔は真鍮製だったのでロウ付け出来ました。しかし今はタンクが樹脂でコアがアルミ35年程前にはタンクやパッキンを交換してオーバーホールしていました最近 ...
RX-7(FD3S)クーラント漏れの修理ですと言うよりラジエター交換です。本来はリアのキャリパーオーバーホールで入庫しているのでが水漏れが発覚して修理となりました。タイトル画像参照原因はココお互い肉 ...
ラジエターのシュラウドが想像以上に効果が有ったので、走行風と冷却系の事を考えてオイルクーラーに導風板を付けてみるのも面白いかもと思い作成しました。まずは寸法どりオイルクーラーコアの部分のみのサイズ横 ...
ラジエターのロウ付けが失敗アンダーカバーに漏れたクーラント溜まり車がこれしか無いので外したラジエターを修理に持っていけない パーツリストのラジエター図新品なんて絶対出ない 中国からの贈り物信用できな ...
リブからクーラントの滲みあり 半田でロウ付け うまく塞がりますように
暖かくなり、いよいよ春のイベントが始まりますね。でもスパイダーは2月末からお不動さんで、ガレージから出られず・・・当初はラジエターのアッパータンクとコアプレートの間のロウ付け部分から、微妙なクーラン ...
アフターマーケットを含めたら、ほぼすべてのパーツが新品で手に入ります。 燃費。660ccのくせに7.5~9km/Lくらいです。 高速は80km/hくらいまで安心して走行できます。狭い林道では旧規格の ...
クーラントが漏れていた場所の状態を良く確認するため黒の塗装をワイヤーブラシで落としてキレイにしてみると割れがはっきりと見えました。赤マジックで囲んでいる部位です。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1278
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
385
[スズキ ジクサー155]2 ...
372