ラジコン 切れ角に関する情報まとめ

  • ランボルギーニシリーズが余り見かけない・・・・

    ブログ

    ランボルギーニシリーズが余り見かけない・・・・

    そう言えば( ̄(エ) ̄)・・・・LEGOでテクニックシリーズでも見かけるのはフェラーリが多い?ランボルギーニではシアンが最近出てきた位で他はブカティ シェロンだが速攻で中華コピーが格安で出回ったので ...

  • ラジコン沼⑤

    ブログ

    ラジコン沼⑤

    GWにMN-86をGETし、カスタマイズパーツと汎用強化パーツへの交換装着を進めて来ました。結果、ノーマルに比べてクローラーとしての性能はかなり上がり、コントロールもし易くなりました。ノーマルのまま ...

  • 舵角を調整する。

    ブログ

    舵角を調整する。

    こんばんは!今日もラジの話興味無い方は、スルーで(笑で?舵角の話ラジコンのちょっといい?プロポなら?ハンドルの切れる角度が調整できます。左右の最大切れ角の値の調整(KOは、ステアリングトラベル)サン ...

  • ラジコンカーのセッティング

    ブログ

    ラジコンカーのセッティング

    FF車の実車っぽい動きをラジコンカーで再現してみたくて、M-05シャーシの足回りセッティングを見直してます。GRヤリスの方は、カスタムしたプロポのステアリングが規定の位置より左側に回り過ぎるトラブル ...

  • 『 TAMIYA TA02 RWDへの道 』 〈第3章:スタート〉

    ブログ

    『 TAMIYA TA02 RWDへの道 』 〈第3章:スタート〉

    久しぶりな投稿です_φ(≧▽≦ )♪『 TAMIYA TA02 RWDへの道 』として、「第3章:スタート』します (*`艸´)♪過去をちょっと振り返ると…_φ(≧▽≦ )♪「第1章」は、 ...

  • ブログ

    うぇんずでぇ〜

    お疲れ様です😁だいぶまったりな1月でござますが、波有る仕事なんで仕方がないですねぇ。そんなまったりな水曜日は、ラジコン友達からのLINEで触発され、ちょいとチビ助にラジコンをやらせてみようとwお友 ...

  • ダイレクトステア化・シェイクダウン

    整備手帳

    ダイレクトステア化・シェイクダウン

    ちょうど2年ぶりになる整備手帳は、本機M08の生まれ故郷?タミヤサーキットから。今回、F104のサーボアーム使いダイレクトステア化してある。本来M03用を使うらしいが、切れ角は充分(タミグラには規定 ...

  • ブログ

    インドネシア風ザグレを作る(1/14 RC) #5 ツラウチ対策兼切れ角増大

    5回目となりました本シリーズ、やっとキャブが形になってきました。さて、3Dプリンタ製キャブということで、ABS樹脂の積層痕を消す作業が思った以上に大変でした。インジェクション成形品を一部改造、という ...

  • ブログ

    切れてないので

    先週末。ザリガニの水槽の掃除をした後、、再び息子をラジコンに連れ出したのですが、「ぼく、白い方がいい。」とデルタをご所望されました。理由を聞くと、「青い方、ハンドル切れないってパパ言ってた。」とのこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。