• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

ランボルギーニシリーズが余り見かけない・・・・

ランボルギーニシリーズが余り見かけない・・・・ そう言えば( ̄(エ) ̄)・・・・LEGOでテクニックシリーズでも見かけるのはフェラーリが多い?
ランボルギーニではシアンが最近出てきた位で他はブカティ シェロンだが速攻で中華コピーが格安で出回ったので買う気が失せたが?
中華の中ではレプリカならぬオリジナルで販売してるのも出てる始末。
25thアニバーサリーカウンタックの白いのと赤いのが某サイト内で見かけるが日本LEGOには全くない。
そして今までコピー品が出回ってるがパッケージは至って簡単な組み立て書だけで梱包なんかビニール袋に詰め込まれたまま。

正規品は紙の段ボールに印刷された昔ながらのパッケージがLEGOの正規品。
中華はそこまでコピーは出来ませんしパテントトラブルが出れば国側から潰されるし。
中華の国はコピー大国で国側が見つけ次第製品が流通する前に破棄・・・・潰してスクラップ。
なのでサイバー上でパッケージが見えにくく注文し届けばビニール袋入りで組み立て書は不鮮明な印刷物しか同封されてない。

それが今はやりのLEGO互換製品。
今はLEGO側も対策品で巻き返してるがすぐ出てこないアイデア商品。
今回票が10000件揃えば販売するらしいがまだ2000件超えた程度なのでもしかしたら先にコピー品が出て来るでしょうね?

Lego Remote Controlled Lamborghini Aventador SV



1:8 LEGO Technic Lamborghini Huracan


ラジコン化したLEGOも存在してた。
ウラカンってガヤルドの後継モデルを形にしたのも出回ってるが日本国内では見かけてない。
サイバー上で購入するしかないのか?
ちょっと不安です・・・・・(・(エ)・;) ?


実物大クラスも有ればブロック製品を拡大したオブジェも有るが・・・・。
今現在人気が有るモデルが出てきた方が作り甲斐あると思います。

ここ連続で出て来ると財布にやさしくないLEGO製品で食費削りすぎに成るクマ家庭。
崩壊はしないが毎日梅干し見つめながら食うご飯は空しいのだ。
お金貯めるなら食費を削ればダイエットに貢献可能とは内緒です。


| ランボルギーニのレゴ製品は少ないせいか、レゴ・アイデアでは大きな人気を誇る |
既存パーツでよくぞここまで再現したな
あわせて読みたい、レゴ関連投稿
こんな記事も読まれています

一定数の票を得ることができれば商品化への道が拓けるという投稿型コンテンツ、レゴアイデアに「ランボルギーニ・アヴェンタドールSV」が登場。
スケールは1:12、そしてリモートコントロールによって自由に走行させることができるという特徴を持っています。

そのほかの特徴としては「全てのパーツが既存のレゴパーツで構成されている」「4輪独立サスペンション装備」「前後フード、ドア開閉可能」「2モーター」「ステアリングホイールとフロントタイヤの切れ角が連動」「ヘッドライト点灯可能」「テールランプ点灯可能」。

既存パーツでよくぞここまで再現したな
専用パーツではなく既存のレゴパーツを使用したということで「完璧な」再現ではないものの、うまく雰囲気を捉えているのは実に見事。

resize_1600_900 (3)
よく既存のパーツで適合したものを探してきたな、と関心させられます。

resize_1600_900 (4)
シルエットはまさに「ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ」。

resize_1600_900 (6)
サイドのインテーク、リアウイングといったあたりの造形は秀逸。

resize_1600_900 (7)
フロントフードもガッツリ開閉。

resize_1600_900 (8)
現在のところ550日程度を残して得票は2,016。
1万票で製品化だったと記憶していますが、あと5倍ほどのサポートが必要ということになりますね。

なお、発売時には専用パーツも追加され「完璧な」再現を目指すものと思われます。

resize_1600_900 (2)

VIA: Hao Mi

あわせて読みたい、レゴ関連投稿
なお、ランボルギーニやフェラーリはあまりレゴと近い関係ではないようですが(製品は発売されている)、ポルシェ、ブガッティ、マクラーレンについては「実物大」レゴを作成するなど「どっぷり浸かった」タイアップを行っています。

それでもランボルギーニのレゴ製品をもっと発売して欲しいという声も多く、レゴアイデアにはこれまでも多数のランボルギーニが登場していますね。


ランボルギーニ・チェンテナリオがレゴアイデアに登場。1/6スケールのビッグサイズ、ドア開閉や内装もしっかり再現

レゴアイデアに新製品続々。ランボルギーニ・ディアブロ、ミウラ、ヴェネーノも登場

そしてポルシェは「実物大」911ターボをレゴにて作成。
ただし面白いのは「製品版の拡大コピー」ということで、ひとつひとつのピースが拡大されたもの。


レゴとポルシェがタイアップ。実物大911ターボを製作して公開へ

逆にマクラーレンは「史上、もっとも実車に近い実物大レゴ」を作成したことも。


マクラーレンがレゴにて「実物大セナ」を製作。前後ライトが点灯しドアも開閉可能。「今まででもっとも実車に忠実なレゴだ」

ブガッティは実物大かつ「実際に乗って走行させることができる」ブガッティ・シロンを作成。


レゴ×ブガッティ。実物大で走行可能、ライトも光ってウイングも動くシロンが登場。「ちょっと離れると本物と見分けがつかない」

製品版としては「もっとも精巧」と言われる、1/8スケールそして全長56センチのブガッティ・シロンも発売済。


レゴ・テクニック史上もっとも精巧?1/8サイズ、56センチの「ブガッティ・シロン」

ブログ一覧 | LEGO | 日記
Posted at 2023/07/28 08:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近レコード屋の内装がこんなにオー ...
唐草熊次郎さん

草ヒロなミウラ
どどまいやさん

明治製菓の「きのこの山」・・・・イ ...
唐草熊次郎さん

LEGO7631・・・・・小さい方 ...
唐草熊次郎さん

4000円のMP3プレーヤーを買っ ...
Kくん+さん

クマ仕様のスズキ ハスラーは猛牛エ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒柴マロン 若返るクリームでだましたのね?」
何シテル?   06/11 21:17
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗ったら白くなった! 何だこりゃ! って時代なんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:33:13
[トヨタ プリウスPHV]Pronese エアーオービタルサンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 08:29:21
堀切橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 17:30:49

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation