ラミネートプライマーに関する情報まとめ

  • レッドカーボンスカッフプレート製作

    整備手帳

    レッドカーボンスカッフプレート製作

    アルミのプレートを加工します。固定の事を考えて2mmのプレートを使用し固定用の穴を開けます。 スカッフプレートトリムに合わせアルミプレートの穴位置にスカッフプレートトリム側にも穴を開けます。 アルミ ...

  • リアゲートヒンジカバー方向転換

    整備手帳

    リアゲートヒンジカバー方向転換

    クリアー吹けば完成だったリアゲートヒンジカバーですが厚みがどうしても納得できなかったので方向転換しました。純正のヒンジカバーをカーボン化する事にしました。 で純正を取外し、工作中は見っとも無いのでヤ ...

  • リアゲートヒンジカーボン貼付け

    整備手帳

    リアゲートヒンジカーボン貼付け

    昨日 足付けしたヒンジカバーをもう一度念入りに粗目のペーパーで足付けした後で脱脂してラミネートプライマーを塗布して硬化待ち。 その間に綾織りカーボン生地を必要なサイズに切り出し。 貼り込んで何時もの ...

  • SUNRIGHT ラミネートプライマー

    パーツレビュー

    SUNRIGHT ラミネートプライマー

    何時もはノンパラでやってましたが、金属にカーボン貼るので試しに購入しました。違いがあるのか楽しみです。

  • ドアミラーステーリアルカーボン化①

    整備手帳

    ドアミラーステーリアルカーボン化①

    ステー部のプラカバーが分離出来るかわからないので取り敢えず価格の安い右ミラーをヤフオクで落札。結局分離出来なかったのでこのミラーを使用する事にして作業開始です。一応動作チェック済みの物を落札しました ...

  • ステアリングのリアルカーボン加工

    整備手帳

    ステアリングのリアルカーボン加工

    内装のカーボン化計画第一弾としてステアリングの左右スポークのガンメタで塗装されているパーツをカーボン化します。イージーグラフィックやカーボン調シートではなくカーボンを張ってみます。 パーツを外して足 ...

  • 悪い癖の続き②

    整備手帳

    悪い癖の続き②

    アリエクで注文したカーボン生地が届いたので早々に裁断。 シリコンオフで脱脂してラミネートプライマー塗って貼り込んで圧縮袋まで時間との闘い。無事に圧縮されてます。

  • Bピラーにピラーランプを付けてみた(56,078km)

    整備手帳

    Bピラーにピラーランプを付けてみた(56,078km)

    前車の10系アルファードに付いていたピラーランプ。以前からああいうドア連動の間接照明があればいいなぁとは思っていたんですが優先度低いしなかなか腰が上がらず。。。だったんですが、だいぶネタがなくなって ...

  • YOSHI GROUP メーターフードカーボン加工

    整備手帳

    YOSHI GROUP メーターフードカーボン加工

    カーボン加工したメーターフードの劣化が目立つのでやり直します。今度は絶対上手くいくはず!とこの時は思ってました… まずは脱皮から。まさにオームの抜け殻みたい😅 樹脂の厚みは11mmでした。思ってた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。