ランドナーバーに関する情報まとめ

  • 15年ぶりにメンテナンスと小改造

    ブログ

    15年ぶりにメンテナンスと小改造

    15年ぶりにメンテナンスして、ハンドルとブレーキレバーを変更。ハンドルはチネリクリテリウムからランドナーバーへブレーキレバーはニューグランコンペから、台湾に身売り後のグランコンペです。バーテープはリ ...

  • ブレーキシュー交換、ブレーキレバー変更、他。

    整備手帳

    ブレーキシュー交換、ブレーキレバー変更、他。

    シューケースに付属していたシューがあまりに効かないのでシマノのR55C4に交換。よく効くようになりました。 そしてブレーキレバー。補助レバーが欲しくなってDC165-EXに変更。劇的に快適性アップ。 ...

  • 届いたパーツで仮組みしてみる。

    整備手帳

    届いたパーツで仮組みしてみる。

    少しづつ揃ってきたパーツを付けてみる事に。 ステム長90mm。 日東のランドナーバー。 ホイールは650A→700Cに変更。なぜなら650Aでなかなかいい感じのホイールが無いのであります。 エネシク ...

  • ブログ

    久しぶりの無音移動

    …自転車ですwどうだろう?一年以上ぶり?>DAHON DASH P8何せ車庫から出してみたら、埃は勿論被ってるわ、タイヤはペチャンコだわ、粘土の塊が付いたままだわ。。。チョチョっと雑巾掛けして跨がっ ...

  • 日東ハンドル B135ランドナーバー

    パーツレビュー

    日東ハンドル B135ランドナーバー

    ランドナーバーそれは漢の夢、希望、29年前に北海道で見たお兄さんのランドナーに心奪われた青年はおっさんになった今、財力を投入し夢を形にしたのだった笑

  • 日東ハンドル B135ランドナーバー

    フォトアルバム

    日東ハンドル B135ランドナーバー

    ※この記事はパーツレビュー「日東ハンドル B135ランドナーバー」で追加された画像です。

  • でんぐり返しの予感からの脱却

    整備手帳

    でんぐり返しの予感からの脱却

    新車で付いてきたパーツのままだと、ハンドルを限界まで上げてもここ止まり。僕は相当な短足なので、サドルの位置はそんなに高くはありません。要はかなりの前傾姿勢。漕いでいる時はそんなに辛くないのですが、問 ...

  • 株式会社 日東 ドロップハンドル B135 ハンドル幅390mm

    パーツレビュー

    株式会社 日東 ドロップハンドル B135 ハンドル幅390mm

    旧式のブレーキレバーに交換するにあたり、アナトミカルではない旧式のハンドルバーにする必要があり、交換しました。信頼の日本ブランド。ランドナーバーの幅390mmはロードバーのそれに比べ、ちょっと小さく ...

  • その他 自転車

    愛車紹介

    その他 自転車

    toeiランドナーフレーム530ラグ ナベックス浦和時代のフレームです。日東ランドナーバー ステム リーベンデールブレーキレバー マファックブレーキキャリパー マファックカンチ泥除け レフォー ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ