ランドマスター パワーモジュール m4に関する情報まとめ

  • ランドマスタージャパン マイクロリアクターG-X

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン マイクロリアクターG-X

    これを超える商品に出会えましたので。。。約1年間愛用してきたこのG-Xもついに嫁の車へお引越しです。もともと「パワーモジュールM4Gスペック」を装着しておりましたが、交換後は十分な低速トルクと切れの ...

  • ランドマスタージャパン フェライトコア7G-SPEC

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン フェライトコア7G-SPEC

    リアクターナノ2の配線に「フェライトコア7Pro」を2個施工してからの設置です。今回は嫁の「M4 G-SPEC」用も含めて4個購入。その中の1個が何故か破損しており、メーカーに問い合わせるときちんと ...

  • ランドマスタージャパン リアクターナノ2

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン リアクターナノ2

    パワーモジュール M4 G-SPECとセットで装着しました。エンジンルーム内が狭い軽自動車ですから、必然的に縦置きに。。。このリアクターナノ2自体は愛車からの移植でなく、新たに購入しています。会員で ...

  • ランドマスタージャパン パワーモジュール M4 G-SPEC

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン パワーモジュール M4 G-SPEC

    愛車からの移植です。これを装着してもう2カ月程経過します。写真にも写っていますが、リアクターナノ2との同時装着です。効果としては嫁が「何かした?」と言われる程に車がスイスイ進むという結果に。セットで ...

  • ランドマスタージャパン マイクロリアクター G-X

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン マイクロリアクター G-X

    M4 G-SPECに続き、最新版に手を伸ばしました。正確には、仕事のストレスで記憶が曖昧になるまで飲んだのでしょう。翌朝メールを確認すると「ご購入ありがとうございました!」というメールが届いていたと ...

  • ランドマスタージャパン オービトロン「リアクターナノ2」

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン オービトロン「リアクターナノ2」

    パワーモジュールとのセット装着が基本らしいです。「M4 G-SPEC」と比べると大きさは2倍以上。「元々リアクターナノは同じくらいの筐体サイズのパワーモジュールと同等の能力は持っています」こう書かれ ...

  • ランドマスタージャパン パワーモジュール M4 G-SPEC

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン パワーモジュール M4 G-SPEC

    みん友先輩に触発されて購入しました。まぁしかし、知識もなくポチってしまったもので・・・。現在はこの「パワーモジュール」は旧型という部類で、最新版は「マイクロリアクター」という商品らしいです・・・(^ ...

  • ランドマスタージャパン ORBITRON パワーモジュール M4

    パーツレビュー

    ランドマスタージャパン ORBITRON パワーモジュール M4

    悪い人達に囁かれ(笑)今回お買い得価格だったのでついついポチッと(笑)!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!CX-3ではM2の効果がやはりわからんのでその上のM4に逝っちゃいましたσ(^_^; ...

  • ランドマスター パワーモジュール M4Gspec +リアクターナノ1

    パーツレビュー

    ランドマスター パワーモジュール M4Gspec +リアクターナノ1

    試用期間が過ぎたので、ランドマスターさんに返却しました。取り付け中は、①乗り味が滑らかになった②トルクがリッチになった③ディーゼルの振動も減った④スムーズに回転が上がるって思ってました。で、いざ外す ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ