リアブレーキピストン 回す 工具に関する情報まとめ

  • リアブレーキピストン強制解除/パッド交換

    整備手帳

    リアブレーキピストン強制解除/パッド交換

    左のリアブレーキパッドが限界を迎えましたので交換です。お世話になったパッド。 日を跨いで、左後輪→翌日右後輪と言う順で作業 新品パッド取付後 問題なく装着完了。試運転右後輪は翌日にします。 翌日、こ ...

  • DIYリアブレーキパッド交換

    整備手帳

    DIYリアブレーキパッド交換

    昨年1月中頃フロントブレーキパッドをDIYで交換(走行距離70,550キロ)それから約一年3ヶ月、洗車後にブレーキ掛けた際にキィ〜と音がする様になったのでスズキ純正リアブレーキパッドをDIYで ...

  • JB23 3型 リアブレーキ ピストンオーバーホール

    整備手帳

    JB23 3型 リアブレーキ ピストンオーバーホール

    リアブレーキのピストン部分のオーバーホールに挑戦してみました。リア側、思ってたよりはるかに簡単でもっと早くやっとけばよかった…というのが結論です。なぜもっと早く。なのかは、後ほど… リアのブレーキ周 ...

  • FIRSTINFO TOOLS 20-35mm ブレーキピストンツール用アダプター

    パーツレビュー

    FIRSTINFO TOOLS 20-35mm ブレーキピストンツール用アダプター

    リアブレーキ交換用に購入。F54JCWのリアブレーキピストンは、押しながら回していくタイプなので、いつもはラジオペンチで引っ掛けて押し込んでいましたが、この工具でかなり楽に作業出来るようになりました ...

  • リアブレーキパッド交換

    整備手帳

    リアブレーキパッド交換

    車検に向け、リアブレーキパッドを交換しました。作業中撮った写真がコレしか無いので備忘録的に作業概要だけ。・パッドはミヤコのMD104(GG前期型) (最初後期型のパッドを買ってしまい、合わず無駄な出 ...

  • マツダ(純正) ブレーキパッド

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ブレーキパッド

    BLアクセラ純正のフツーなブレーキパッドです。約2年.4万kmほどGPスポーツのG-MASTERを使用してきたものの、軽く踏み込んだ時や雨でローターが錆びてる状態での低速→停止時の鳴きがあまりにもう ...

  • ZC33S 前後ブレーキキャリパー塗装

    整備手帳

    ZC33S 前後ブレーキキャリパー塗装

    フロントブレーキキャリパーを赤色塗装キャリパー側 14HEX 2本キャリパーサポート側 17HEX 2本の四本を外すと分解出来ます見れば分かるレベルの単純構造よって分解工程の写真なし写真は分解、塗装 ...

  • ローター交換その壱〜

    整備手帳

    ローター交換その壱〜

    オクにて、フィットGE8用のディスクローターをゲットしました。ディクセル製で、フロントがFPタイプでリアはPDタイプとなります。ローター交換に用意した工具は以下の通りです。12-14mmメガネレンチ ...

  • ASTRO PRODUCTS ブレーキピストンキューブ

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS ブレーキピストンキューブ

    595のリアブレーキピストンを回す工具です。KTCにしようか悩みましたが結局安上がりなアストロに(笑)ナイターセールで定価の10%オフで買いました(^^)

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。