リアワイパー倒立化 意味ないに関する情報まとめ

  • ブログ

    納車から1ヶ月とか諸々

    久しぶりのブログですねえ。アクアくんの納車から1ヶ月ちょっと。すでに2000kmに迫る勢いでこれは前車オーリスくん納車時とほぼ同ペース。アクアくんは覚えることが多すぎて?初老のおじさんには結構きつい ...

  • リアワイパー倒立化

    整備手帳

    リアワイパー倒立化

    リアワイパーを倒立化しました。通常だとこの位置ですが、砂や枯葉が溜まりやすいのが難点・・・ちょっと調べてみると倒立化している方がチラホラEP71に乗っていた時もやっていたので、個人的にはハッチバック ...

  • リアワイパー倒立化

    整備手帳

    リアワイパー倒立化

    特に意味は無いけどリアワイパーの倒立化をしました🙁純正状態は横向きです😗 ワイパー付け根のカバーを拡げながら手前に引くと10mmナットが出てきます😳ナットを外したら、揺らしながら引っこ抜きます ...

  • リアワイパー倒立化

    整備手帳

    リアワイパー倒立化

    みんながやってるやつです。汚れのおかげでワイパーが動く範囲がわかります。なのでマスキングテープは意味ありませんでした。 こんなかんじになります。注意点はグリスで手が汚れるので手袋をはくか、ウエスを用 ...

  • リアワイパー倒立化

    整備手帳

    リアワイパー倒立化

    私もリアワイパーを倒立化してみました。。。雪国でもないのに、わざわざ立たせる意味があるのか?等々、賛否両論ではありますが、総合的にメリットの方が多いと考えて個人的には倒立賛成派です !特に後方視界の ...

  • リアワイパー倒立化 ♪   其の壱

    整備手帳

    リアワイパー倒立化 ♪ 其の壱

    雪国では定番のリアワイパー倒立化。雪が降る地域ではありませんが、リアワイパーの動きから倒立化を始めました。リアワイパーは毎日使うものでは無いのと、後ろは走行風が巻き上げる事もあってリアワイパーのブレ ...

  • ワイパーアーム塗装&リアワイパー倒立化

    整備手帳

    ワイパーアーム塗装&リアワイパー倒立化

    ワイパーアームも赤にしてしまおう!wwwはい、この頃には既に赤化路線が定着しておりました(⊃-^)最初の気まぐれの赤ワイパーブレードがこうも発展するとは…でも実際のとこ、前車のワイパーブレードは綺麗 ...

  • やれば直ぐ終わるのに面倒臭いステッカー剥がし

    整備手帳

    やれば直ぐ終わるのに面倒臭いステッカー剥がし

    諸先輩方のレシピを参考にリアワイパー倒立化に挑んだものの、ワイパーとモーターのコネクター外しに苦戦💦潔く諦め別の問題箇所を点検。 リア周りではドアノブが今冬凍結して戻らなくなった。原因はヒンジのシ ...

  • リアワイパー倒立化

    整備手帳

    リアワイパー倒立化

    ぶきっちょな自分でも20分ほどでできましたやる意味あったかは謎ですが冬になり雪などで破損はしにくくなったのかな、今年は雪積もるかわかりませんが。。

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。