ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございます。※画像大きめですが宜しくお願い致します。5月に購入したスイスポのバレンティテーテールランプの後部リフレクターが反射しなことを購入後知ったのですが ...
2008年に納車になったウチのジムニーJB64Wですが、今までに2回車検を受けてきました。1回目の時には問題なしで合格しましたが、昨年の時は2個所ほど指摘がありその場で修正してなんとか合格することが ...
Dから片側 1290円プラス税で純正リフレクターを購入 流石純正、ベース部と反射板部の接着が強いうえに、全面キッチリですこじって開けようとしてもピクリとともしませぬ仕方ないのでアクリルカッターでちま ...
先日はフォグライトをいろいろとやったばかりですが。。。あっちこっち出かけると霧の中も走るだろうなぁ、そうすると追突防止でリアフォグがあった方がいいよなぁなんて前から考えてました雪の中でも役立ちますね ...
まもなく…3回目、新車から7年の車検をむかえます。その為の入庫準備。今回も備忘録として残します。過去の整備手帳を見て対策を思い出します(笑)⚫︎3年目初回車検https://minkara.carv ...
リアアンダースポイラーに反射板で製作し付けてみました。先日作成した反射テープ版を取り止め、別の反射板をカッティングして作成しました。
クリスタルテールを取り付けるにあたり、純正は反射板がついてるのに、社外のクリスタルテールは反射板がなく、当然車検にもひっかかりますので、反射板を取り付けていきます。前Zから取り外していたJ-CLUB ...
⚠︎注意⚠︎あまり変な事を書くとこの記事を見て参考にしてヤフオクで書類無しを買って結局登録出来なくて失敗して私にクレームを付けられると困るのであくまでうちはコレで行けたってだけの記事です。真似はしな ...
キックスケーターで公道を走るにも保安基準が無いので反射板もライトも無い。ということで、自作していきます。 本当はステンレス製が欲しかったけど、家に余ってた白色のL字ステーに両面テープを貼り。 これも ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ゴールデン可愛いですね!
のうえさん
885
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
399
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
397
[ダイハツ タントカスタム] ...
382