レジン2 施工に関する情報まとめ

  • 【備忘録】コーティングリセット

    整備手帳

    【備忘録】コーティングリセット

    1年に1回のリセット作業実施。高圧洗浄→シャンプー洗車→爆ツヤ→シャンプー洗車→純水すすぎ→レジン2拭き上げ。窓ガラスはキイロビンで磨いてからガラコ施工。ツヤツヤになりました。

  • KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー

    パーツレビュー

    KeePer技研 ダブルダイヤモンドキーパー

    納車当日に施工しました。シャンプー洗車↓爆ツヤ↓ダイヤケミカル施工×2↓レジン2施工DIYにてやってます。マニュアルはwebで公開されています。AQUAや20ISにも施工していたお気に入り ...

  • Wダイヤモンドキーパー施工

    整備手帳

    Wダイヤモンドキーパー施工

    ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロットエディション納車しました。ライフスタイル変更でサクラでの通勤困難になり買いました。中古も考えましたが、勤務先でトラブっても嫌なので仕方なしです ...

  • KeePer技研 爆白ONE 再レビュー

    パーツレビュー

    KeePer技研 爆白ONE 再レビュー

     改めて快晴の日に広い場所でSAIの光沢の確認をしました。その際に気づいたことがあります。光沢は、どちらかというとダイヤモンドケミカルとレジン2ケミカルのレビューになりますが、下地によるところが光沢 ...

  • レジン2ケミカル 2日連続自施工

    整備手帳

    レジン2ケミカル 2日連続自施工

    昨日のダイヤモンドキーパー自施工に続き、レジン層を厚くして耐久性を上げたい(なるべくメンテナンス時期を先に延ばしたい、洗車したくない。)ので、レジンケミカルを本日も施工しました。天気がいいというか、 ...

  • ボンネットの艶感UPを目指して

    整備手帳

    ボンネットの艶感UPを目指して

    今日はボンネットを軽く磨いてコーティングをしていこうと思います。今回使うのはこのケミカル達1.DETAIL ARTIST RESIN REPAIR2.VIVID VARVE LUCIFER3.VIV ...

  • ダイヤモンドキーパー風 キーパーラボ風 施工 私感です。

    整備手帳

    ダイヤモンドキーパー風 キーパーラボ風 施工 私感です。

    ダイヤモンドキーパー風 キーパーラボ風で自施工しました。もちろん材料や下地材、洗浄剤、スポンジは、キーパー技研販売の製品と、それと思われるものを、ネット通販で購入し、自施工しました。小分け売り等でも ...

  • KeePer技研 レジン2

    パーツレビュー

    KeePer技研 レジン2

    ダイヤモンドキーパーを施工しているのでメンテナンスに購入所謂もみレジンとして使用しましたレジンクロスに吹き付け水を減らしたボディを拭き上げます狙い通りピカピカになりました耐久性の低い2層目のレジンの ...

  • DIYでkeeperダブルダイヤ処理

    整備手帳

    DIYでkeeperダブルダイヤ処理

    前回のコーティングから1年経過したことと、一部塗装不具合で再研磨したので、コーティングを実施することにしました。今回はDIYでkeeperのWダイヤをやってみました。ネットであらかじめ薬剤を入手して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。