ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
新しいローターディスクです。 このボルトはネジロック剤でガッチリ固まっていると思うのでインパクトを使います。あっけなく外れたので良く見ると1つのボルトしかネジロック剤が使われていませんでした。 ロッ ...
まずはLSDを分解してフリクションディスクの状態を確認します。今回購入したデフは中古なので、状態確認は欠かせません。まぁ見ただけじゃ素人なので何も分からないのですが……分解は簡単で、4mmのアーレン ...
降ろしたインマニ。裏蓋を外すとトランペットがコンニチワ。これ別部品ではなく、インマニ一体からの削り出しでコスト掛かってそうです(汗 フラップを外すにはこの圧入されてる蓋を外す必要があります。 ロック ...
フロントバンパーが外れました。尚、バンパー取外し時に下部にあるフォグランプの配線も忘れずに取外して下さい。私の場合は社外品に交換してあるのでフォグランプ毎外しました。シングルホーンなので1個しかホー ...
言わずと知れたネジゆるみ止め剤用途によって低強度~高強度タイプあり車以外に家でも使えるので何かと便利容量 : 10ml を選択高強度タイプ を選択プライベートで使う分にはこの容量で私は十分サイズが ...
いわゆるネジロック剤ですね。低強度タイプ TL22J 10ml温度範囲も幅広く、低強度タイプだけどなにかと使えそうですドアのボルト交換、ヴァーティカルライザーなどの固定補助に利用しています。
ホイールの関係から、スタッドボルトに変更している我が家の赤MINI。緩みがないか確認です。 頭にヘックスレンチがさせる様になってますが、貧弱なのとトルク管理出来ないので、ダブルナットにて締付確認。 ...
先日装着したTEIN EDFC5ですが、リアモーターエクステンションキットも装着してます。ただ、設置箇所がラゲッジアンダーボックスのフタと干渉してしまうため、悩んでました。で、リアトリムボードに穴あ ...
ロックタイトのネジロック材です。リアスポイラーの固定ネジのゆるみ止めと水の侵入を防ぐ為に使用しています。思ったよりもダラダラにたれたりしないので、取り扱いやすいです。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1284
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404