ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
もう10万キロ走破したのでそろそろ...ということでオルタ交換を決行。酷暑前ってのもあるし。で!折角なので純正同等品でなく近藤エンジニアリングの高出力150A(大容量)+SC低抵抗モデルを購入し交換 ...
バッテリーだが、メンテナンスモード付きの充電器で2A充電したところ、バッテリーチェッカーで「良好」になった。 リビルトオルタが届くまでは、このバッテリーで様子を見よう。 自宅在庫バッテリーを実家か ...
昨年整備依頼した際にカプラの破損有とのことで住友電装製の6189-0443端子サイズ090 TSシリーズ防水コネクタ(トヨタ品番:90980-11349)樹脂製のカプラハウジング部分のみを整備工場に ...
こんばんは。ヨッコイです。ここのところ何だかエンジンの掛かりが悪くなっていたRS。先日、別の用事でKRSさんにお邪魔したときに、他のクルマに比べてセルモーターの回りが重いのが気になってしまい、翌日ぐ ...
こんばんは。ヨッコイです。年末にバッテリーのチェックランプが点いたローレル。祖父の家と自宅の往復ばかりの趣味車とは思えぬ使い方でゴネたでしょうか、電圧が下がっていくことはなかったのでバッテリー端子を ...
エアコンコンプレッサーのベルトのテンショナープーリーがキュルキュル鳴るので、スプレーグリスで凌いできました。また、オルタネーターの発電が最大でも13ボルト台に低下してきましたので、Vベルトとプーリー ...
コンプレッサ負荷の増大も相まって、もともと絶望的に低いEJ20の極低速トルクを少しでも改善してやろう計画! ~第三段!✨これからは細部のメンテナンスに拘りたい!http://blog.livedoo ...
E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。IG ONでエンジンが回りだすまでの間、点灯し続けるはずの充電警告灯と排気温度警告灯が一瞬だけ点灯してすぐ消灯してしまう原因探しで、やはりオルタネ ...
近々、通勤車としてデビューするので予防整備でリビルトオルタネーターを購入。23700AA521 BP/BL 110A 三菱製コア返却不要 2年保証
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
疲労感があるな〜
ふじっこパパ
844
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
527
🍽️グルメモ-1,064- ...
427
中部ミィーティングのチケット ...
399