ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
せっかくのお休みなのに、天気がイマイチ。そこで、最近同僚から教えられた温泉へちょろっと行ってみましたよ。 下川町の五味温泉。明治の昔、五味さんが発見した温泉だそうで。 中に入ると、日帰り入浴券(5 ...
名寄のディーラーへ車を預けてから、下川町の五味温泉に宿泊。静かな宿で料理も美味しくとても満足でした😊
またまた下川町へ!下川町の五味温泉というところです温泉までのルートも楽しいのでこの冬は良く利用していますこちらの五味温泉は天然の炭酸泉で飲泉もありますとっても飲みにくいのですが(味が無いようである微 ...
全国中学校スキー大会 コンバインドを見に行ってきましたぁ~仕事にケリをつけ、上司に3日の午後から本日まで休暇をいただきましたまぁ、土曜と日曜は何も予定なければ基本的に休みなんですが(笑流石に全国大会 ...
昨日、久し振りに名寄まで買い物がてらドライブに行ってきました。雨の予報でしたがハゲ・・・晴れ男炸裂で道中は快適ドライブでした。名寄市街をブラブラ買い物して回り、昼飯はイオンでマクド(;^_^A新商品 ...
町営の温泉です。値段も安く料理もまあまあでした。お風呂も露店風呂と内風呂があります。 北海道上川郡下川町パンケ2893番地
2010年9月末、Z32で道北道央の気になる温泉に浸かりまくるツアーを敢行した。その第二弾が道北下川町の五味温泉。下川町市街から道道101を南に向かうと、すぐに五味温泉への案内看板があるので簡単にわ ...
下川町にある温泉ですね。炭酸泉って事で基本は沸かし湯になります。天然温泉の湯船とソレ以外って感じで分かれてますが正直に書くと天然温泉以外は入る気しなかったっすね。塩素濃すぎですよ。実際に入浴してた方 ...
道北、下川町にある温泉。炭酸水素塩泉ということで、入浴すると炭酸特有のぱちぱちする刺激があります。ちなみに飲むことも可能で、微炭酸という感じ、胃腸に良いとのこと。入浴料金は大人400円とリーズナブル ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパ
902
🍽️グルメモ-969-ケー ...
392
[ダイハツ タントカスタム] ...
382
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
374