中国製 リアモニターに関する情報まとめ

  • テスラモデル3パフォーマンス

    ブログ

    テスラモデル3パフォーマンス

    たまたまYoutubeで検証動画を観て調べてみた。性能の割にはBEVとしては激安といえる。メンテナンスセンターは各都道府県に1ヶ所ずつあるようだ。日本へのデリバリーは中国製。思っていた以上にミラー格 ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    2015年モデルの今となっては古いカーナビですが「特別な存在」だと思ってます。それは、1DIN+1DIN形式の最後のサイバーナビだからです。これ以降の国産のインダッシュ・カーナビは全て2DINタイプ ...

  • フリップダウンモニター HDMI入出力 nszt-w68t ②-1準備

    整備手帳

    フリップダウンモニター HDMI入出力 nszt-w68t ②-1準備

    リアモニター取り付けに向けた課題が解決されたので、こちらの配線図に沿って準備を進めていきます!購入したパーツ等を備忘録的に。前回から引き続きですが、ぴんまでさん、ありがとうございます!!ぴんまでさん ...

  • サイバーナビ AVIC-CW910取付 準備編(1)

    整備手帳

    サイバーナビ AVIC-CW910取付 準備編(1)

    色々検討した結果、この2DINナビをデリカ標準の2DINスペースから下に1DINオフセットして取り付けることにしました。車体にはオリジナルナビ取付パッケージ2をつけたので、アンテナ類は変換コネクタが ...

  • 中国製 ミラー型ドライブレコーダー

    パーツレビュー

    中国製 ミラー型ドライブレコーダー

    例によって安物買いの・・・・・送料込み2,000円ちょっとの中華製ミラー型ドライブレコーダーを購入なんとこの値段でバックカメラまでついてる。安い!安すぎる!(何かのCM?(笑))シガソケット差込みタ ...

  • 中国製 モニター・カメラ・配線

    パーツレビュー

    中国製 モニター・カメラ・配線

    後部座席は常にシェードをつけているので、後方視界確保のために購入。必要最低限の性能で、値段相応だと思います。カメラの防水性が信用ならないのと、配線するのが面倒で車内に取り付けました。日中はカラーです ...

  • DENSO TEN / ECLIPSE HDMI114

    パーツレビュー

    DENSO TEN / ECLIPSE HDMI114

    ナビとリアモニターの接続用に購入。元々VM-155ENと接続する予定だったので、純正ケーブルではなくこちらを購入。購入時は価格の高いメーカー品か得体の知れないChina製しかなかったのでメーカー製の ...

  • バックアップ電源交換

    整備手帳

    バックアップ電源交換

    前号車のMRワゴンから使っていたバックアップ電源を、追加ドラレコとリアモニター2台用に使っていましたが、アイドリングストップで頻繁に落ちるようになりもう寿命のようです。 そこでキャンプなどで使うポー ...

  • リアTVモニター 取付け(その1 リアモニタースタンド取付け編)

    整備手帳

    リアTVモニター 取付け(その1 リアモニタースタンド取付け編)

     娘がナビでTVを見ていると、ついつい運転中に覗いてしまい危険なので、購入しました。 フリップダウンモニターと悩みましたが(嫁はフリップダウンが良かった様ですが)、取付けが簡単そうだし・・・。 国内 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ